注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

仕事のやる気がでません。 最近、体調不良者がでた関係で2〜3人分の仕事をこ…

回答2 + お礼0 HIT数 277 あ+ あ-

OLさん
21/09/21 10:35(更新日時)

仕事のやる気がでません。

最近、体調不良者がでた関係で2〜3人分の仕事をこなす日が半月ほど続いていました。

なんとか業務時間内に仕事を収めて締め切りの近い日だけ残業していたので業務時間自体はそんなに多くありません。

過去にも理由は様々ですが8:00〜22:00の長時間の勤務等で体調を崩したことはありました。それでもその時は頑張れました。

最近はなかなか寝れなかったり、食欲がわかないくらいで体調を崩しているというほどのものではないのに何故かやる気がでません。
怠けているようで自分が情けないし、同じ職場の方に申し訳ないです。

同じような方いらっしゃったらどのように改善されたかお教えいただきたいです。

No.3378443 21/09/21 09:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/09/21 10:10
匿名さん1 

もう限界なんだと思います。まだ体に症状は出てないのかもしれないけど、心はもう限界だよ、辛いよ、無視しないでよって心が訴えてるんだと思います。でも主さんはそれを無視して頑張り続けてるんですよ。それは決して長くは続かないです。いつか体にも症状として現れてきます。私はそれで心を病みました。私の場合は人間関係ですが。
改善できる方法があるとすれば、激務を減らす、リラックスできる時間を増やすことでしょうね。
そもそもなんのために働いてるのか?
そこまで頑張ってやらなければいけない理由は何なのか?

もし心が病んでしまうと働けなくなります。働けなくなると遊ぶ気力もなくなります。さらに仕事を失えばお金も無くなります。そしたら生きることも難しくなります。
まだ主さんはまだ間に合うので、もっとご自身のこと大事にしてあげてほしいです。こうして投稿するくらいもう限界なんだと思います。

No.2 21/09/21 10:35
duff ( 30代 op7SCd )

怠けてなんかないですよ。
情けなくない、頑張った結果です。

どうやって改善したか?
少しの間仕事を減らしました。

過労には休むしか改善策がないと思います。
休んでも休んでも症状が変わらないならそれはもう病気でしょう。
病院に行ってください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧