注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

年末に入籍予定です。 あんなに結婚したくてやっと決まったのに、結婚生活が不安で…

回答1 + お礼1 HIT数 280 あ+ あ-

匿名さん
21/09/21 14:48(更新日時)

年末に入籍予定です。
あんなに結婚したくてやっと決まったのに、結婚生活が不安で、憂鬱な気持ちです。
彼も不安はあると言うものの、何とかなるでしょうと、楽観的です。
そういうところが好きだったのに、今はそれすらもマイナスに捉えてしまっています。
結婚したら我慢しなくちゃいけない事も沢山あるだろうし、ケンカしたり傷つく事や、辛いと思う事もあるのだろうと思うと、準備も全然手につきません。
そのきっかけは、新居を決める時に、私の好きに決めて良いよと言われて決めたアパートが、契約する直前に却下された事です。少し揉めましたが、結局お互いが妥協出来るアパートにしようと言う結果になったので、解決していますが、その辺りから彼の発言にいちいちイライラしたり傷付いてしまいます。
彼は付き合っている時から何も変わっていないのに、私だけネガティブになって、親にも心配かけているし、これから妻になって夫を支えなければいけないのに情け無いです。
すみません。泣いてばかりでどうしたら良いのか分からず、相談致しました。
アドバイスや経験談など、お願い致します。



No.3378468 21/09/21 11:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/21 12:25
匿名さん1 

もう結婚20年を過ぎた者です。私も、結婚したくて決めたのに、やめようかなと思ったり、結婚式の準備で喧嘩したり、でした。親にも、結婚やめたほうが良いかな?と相談して心配かけたりもしました。
結婚後も仲良く過ごした期間も、うまくいかない期間もあり、今もうまくいっていません。
それでも結婚して良かったのは可愛い子供達に恵まれたこと、好きな仕事を出来ていることです。

友人知人に離婚した人が何人もいます。結婚生活すべて順調に見える友人もいます。
でも、うまくいかないことや不満があって当たり前なんじゃないかな、と思います。

主さんがダメだとは思いません。その婚約者さんと別れるべき!とは思わないですし、自分さえしっかりしてれば絶対うまくいくというものでもないし、どっちが悪いとかでもないと思います。
そんなにちゃんと出来てなくて良いんですよ。

No.2 21/09/21 14:48
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
涙が止まらなくなりました…
そうですよね。
前向きに考えていくように頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧