注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

30代主婦です。 今まで何事もなく成長してきましたが、結婚し子供を産んで私は障…

回答1 + お礼1 HIT数 301 あ+ あ-

匿名さん
21/09/21 20:24(更新日時)

30代主婦です。
今まで何事もなく成長してきましたが、結婚し子供を産んで私は障害があるのかなと思うようになりました。
なぜかというと産まれた子供ふたりとも上は発達障害、下は軽度知的障害だからです。
自身は普通級で育ち、小学校に入ってから2年生くらいまでは慣れなかったものの6年間普通に通いました。
ただ算数が苦手で暗算ができず指を使ったりしてました。
今も若干苦手ですが答えられないわけではありません。
一般的な基礎はできます。
国語は自他共に認めるほど良くできて漢字などはすごく良くできます。
性格はむしろ空気を読みすぎて疲れてしまうタイプ。
強いていうなら説明の仕方が下手だと言われました。
就労もしてましたし、資格もあります。
算数が苦手なのはわかっていたけど子供が2人も正常発達じゃないとわかり、遺伝では?と思うようになりました。
こういった場合、検査とかしたらわかるのでしょうか。
今さらわかった所でなにもできないですけど..
ちなみに家事は全て出来ますし子育ても手助けなくできてます。
人付き合いは苦手です。
疲れるので..
大人になってから気づく人がいると聞きましたがどんな感じなのでしょうか。

No.3378738 21/09/21 19:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/21 19:36
匿名さん1 

主さんと似ている所が多いです。
得意分野、苦手分野、就労経験はあり資格もある。転職を機に体調を崩し、心療内科にかかったところ検査をすすめられ発達の診断がつきました。実のご両親や旦那さんはどうですか?
私に結婚を申し込んできた人たちも、多かれ少なかれそのような気質があったように思います。でも普通に働けてました。子育てきっかけで気づく人は多いと聞きますね。

No.2 21/09/21 20:24
お礼

>> 1 ありがとうございます。
私自身、心療内科にかかったことがあるのですが発達障害とかはいわれず子供も療育に行ってますが療育でもなにもいわれません。
両親は父母共に環境に恵まれず中卒と高卒。
父に至っては暴力をふるうような人でした。
主人は勉強はできますし普通に会社にも勤めてますが変わり者。
甘やかされて育ったせいか役所手続きなんかの世間一般常識に欠けてるかも。
全部私がこなしてます。
体験談からのアドバイスありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧