注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

人の役に立つことと、人に利用されることについてどう思いますか。 社会人の女…

回答1 + お礼0 HIT数 283 あ+ あ-

匿名さん
21/09/22 00:37(更新日時)

人の役に立つことと、人に利用されることについてどう思いますか。

社会人の女性です。
小中学生で友人・人間関係などで悩み、年齢を重ねてから人と浅く付き合うようになっていきました。
変に相手に気を遣ったり、理想を持ったりした時期もあり、今ではほとんど友人はいません。
でも、根っこは寂しがりやなので、たまに人に心を開きかけてちょっとしたことで心を閉じます。

友達、パートナーがほしい!と思ったとき
まずは相手に与えよう的なことを聞いたことがあります。
もちろん、相手に何かしてもらってばかりの関係を望みません。
ですが、今までの経験的に相手の役に立とうとしたり気遣ってもあまりいい思いはしていません。
例えば、職場では同僚の手伝いをしたらどんどん押し付けられたり
友人関係でいうと、会話はいつも相手の話を聞いてばかり
相手が喜ぶことをしたく無いわけではありませんが、段々空しくなりました。

友人やパートナーが欲しいです。
人に興味がないんじゃない?とたまに言われます。
自分でもよくわからないです。

良好な人間関係が築けている人や、パートナーがいる人、また、人に関わり役立っている職種の方は
利用されてるいるなどは思わないのでしょうか。
職種となると少し違うかもしれませんが、人の為に大変なことをされるのが
すごいと思います。

私も、良い人間関係を築きたいです。

No.3378966 21/09/22 00:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/09/22 00:37
匿名さん1 

自分のペースでやってることか、自分の時間なり金銭的なものなりを相手にあげても自分が困らない程度の助力であるか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧