注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

このご時世でも子供の誕生日を大勢でやった方いますか?今度一歳になる子供の誕生日、…

回答1 + お礼0 HIT数 254 あ+ あ-

匿名さん( 25 ♀ fu1TCd )
21/09/22 12:59(更新日時)

このご時世でも子供の誕生日を大勢でやった方いますか?今度一歳になる子供の誕生日、家族3人でやれればいいなと思っていたけれど急に旦那が義両親と義母の友人や他県に住む義父の妹夫婦を呼んで義実家でパーティーをやろうと言ってきました。
義実家は車で2時間かかります。
たくさんの人にお祝いしてもらえるのは私も賛成ですが、直接じゃなくても別の方法でもいいのではないかと思ってます。

まず私が誕生日の話を持ちかけても、好きにやってくれればいいとだけ言われて丸投げ状態なのに腹が立ち、何度か声をかけてました。しかし旦那は子供が喜んでくれるならそれでいい、とだけ言ってプレゼントすら一緒に選べずとにかく不参加、私がやりたいことをやる自己満になってしまうなと思っていました。
落ち込んでいた矢先に急に他人のSNSでのパーティーを見かけて旦那は羨ましく思ったそうです。一歳の誕生日は派手にやるのが我が家の習慣だから、と言ってきます。その派手にお祝いする=たくさん人を集めて賑やかにやる、と言った感じです。

もし旦那の言うようにやるなら完全に身内だらけで私は居づらいし、子供は私にべったりなので結局身内でテーブルを囲い蚊帳の外になるのは目に見えてます。私の友人を呼べばいいと言いますが、義実家に呼びたいと思えますか?子供の人見知りが少しでもなおるように…とか言いますけど、本当に子供のためなのか疑問が残ります。

うちは狭いアパートですが、そこで飾り付けしたり義両親を呼びたいならうちに来てもらうのではダメなの?と言いましたが、広い義両親の家でバーベキューしてパーティーがいいと言い張ります。結局大勢でわいわいやりたいそうです。
まるで私が準備するのではダメだと言われてるみたいでなんだかショックでした。
家庭の中では無関心なのに、身内のことになるとすこぶる楽しみにしだすのが本当に嫌です。
私の誕生日や記念日等もなかったことのように扱われるのに、身内の誕生日とかはすごく気にする人です。つくづく悲しいです。

このご時世だから、では通じない旦那にどう伝えたら理解が得られるでしょうか。
また、大勢で集まらなくともお祝いはできることを伝えたいのですが私も言葉選びが下手くそなのでアドバイスいただけるとありがたいです。

No.3379195 21/09/22 12:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/09/22 12:59
匿名さん1 

バーベキューって…
明らかに大人が楽しむだけのパーティーだよね。
1歳になったばかりの子どもが食べれるかっちゅうの!
しかも、片道2時間?往復4時間って、小旅行だよね。お子さんがかわいそう。顔見知りするのに、訳のわからない遠いところに連れて行かれて、その後しばらく情緒不安定になりそう。

・お子さんの性格がデリケートだということ
・バーベキューは子どもには不向きだということ
・子どものコロナの感染が怖いこと

上記の理由をあげてもやっぱり義実家に行くと言うなら、ボイコットしてはどうですか?
どう考えても、主の意見が一般的な考えですし、間違えていませんから。
ご主人がそれでも義実家に帰ると言ったなら、1歳のお誕生日は主のご両親と静かにすればいいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧