注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

下記の症状について、いつ頃病院で相談すべきでしょうか。 まだ行かなくてもよいの…

回答2 + お礼0 HIT数 249 あ+ あ-

匿名さん
21/09/22 16:59(更新日時)

下記の症状について、いつ頃病院で相談すべきでしょうか。
まだ行かなくてもよいのか、迷っています。

15日 初めてラー油を食べる、生理2日目

16日 ラー油を食べる、生理3日目

17日 パン、卵、ウインナー、夜から4時間おきに腹痛&下痢

18日 4時間おきに腹痛&下痢、頭痛、おかゆ

19日 腹痛&下痢、午後は快方へ、おかゆ

20日 不定期に左側腹痛、オムライス

21日 不定期に左側腹痛、排便(少しゆるめ)、納豆ごはん、お菓子、うどん

22日 不定期に左側腹痛、排便(かたさ普通)、卵とじ丼、白粥

※梅干し、ヤクルト、効果無し

<最近あったこと> 2021年5月に引っ越し。引っ越し後変わったことは、家で裸足で過ごすようになったこと、果物をよく食べるようになったこと、1人から2人暮らしになったこと、在宅勤務になったこと。

No.3379326 21/09/22 16:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/09/22 16:51
匿名さん1 

気になるなら病院行った方がいい
ここに文章書かれても正直わかんない。色々偶然が重なってるだけの体調不良かもしれないし詳しいことは問診とかエコーとか撮らないとわかんない。

No.2 21/09/22 16:59
匿名さん2 

早めに一回診察してもらった方が良くないですか?
内臓疾患含んでないかな?それ。
不定期に左腹部ですよね。放散痛で何が該当したかな?
ま、何も無ければよかったね、何か見つかれば早めで良かったね、ってなるだけですから、お早めにお医者さんにGOですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧