注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

どっちの会社に入るか迷ってます。 ①家から徒歩3分~4分 時給1050円 …

回答6 + お礼2 HIT数 389 あ+ あ-

匿名さん
21/09/23 13:01(更新日時)

どっちの会社に入るか迷ってます。
①家から徒歩3分~4分
時給1050円
土日祝休み
9時から18時勤務

※祝日休みの週は土曜日出勤、繁忙期は土曜日あり。残業1時間~4時間

②家から徒歩15分~20分
時給1200円
土日休み
8時から17時勤務

※繁忙期は最大2時間残業あり

どちらも検査業務で仕事内容は問題ありません。車の所有無し。②は自転車で通勤を考えております。

長期の派遣社員として入ります。
私は前の会社で精神疾患を持つ社員さんからの暴力暴言に耐えられなくなり辞めました。
正社員のお仕事がなかなか見つからないため、食いぶち繋ぎとして考えています。

①は1箇所で同じことをやる立ち仕事
②は3箇所を1時間ごとにローテーションするため暇は感じなさそうです。
しかし雨や台風の時のことを考えると少し悩みます。

みなさんならどちら選びますか?

No.3379347 21/09/22 17:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/22 17:35
匿名さん1 

私だったら、②かなぁ。
貴女の話からするに、人間関係があるならば、②だとローテで気も紛れることもあるかと思いますし、同じ場所より3箇所もあれば気分転換にもなって精神的負担も軽くなることがあるかと思います。
どちらにしても、あなたが仕事の面、人間関係の面、通勤時間、給与、等で妥協したく無いものを考え選ぶのが道だと思いますよ参考になれば幸いです。

No.2 21/09/22 17:39
匿名さん2 

私なら2かなぁ〜

時給の差と残業時間の差、そして仕事内容で私的には2が勝ってます。

あともともと自転車ユーザーなので、徒歩20分の距離など屁でもないというのも大きな理由です。

No.3 21/09/22 17:44
お礼

>> 1 私だったら、②かなぁ。 貴女の話からするに、人間関係があるならば、②だとローテで気も紛れることもあるかと思いますし、同じ場所より3箇所もあ… ありがとうございます。
実は①の魅力は9時スタートという点です。
私は今不眠症になっていて、心療内科でお薬を頂いてますが、もし万が一寝過ごしてもスタートが遅ければ間に合う可能性あるかも。と。。

ただ見学の際に凄く私の苦手な自称やんちゃ系のサバサバした女が好きです私。って感じの同年代の女性社員がいました。

派遣担当が、紹介してくれた時に私には悪態ついてたけど正社員の方がくると途端に態度が良くなりました。
どこにでも嫌な奴はいるし上手く距離保つしかないかなって思ってます。

②は確かに飽きることはないし気分も紛れますよね。大変なのは天候悪化の時だけ、、。
時間も8時スタートで早いのでそこが少し不安なところです。
人間関係は常に正社員の方複数が見回ってくれていて嫌な雰囲気や重い空気は感じませんでした。

No.4 21/09/22 17:50
お礼

>> 2 私なら2かなぁ〜 時給の差と残業時間の差、そして仕事内容で私的には2が勝ってます。 あともともと自転車ユーザーなので、徒歩20分… ありがとうございます。

台風シーズンや雪の日などはどのように通勤されてきましたか?

No.5 21/09/22 18:08
匿名さん5 

2かなぁ

不眠症なら、朝に太陽の光を浴びた方がいいので、7時半ごろに家を出るのは良いと思います。15分20分の距離も調度いいてすしね。

台風の日はタクシーを呼べばいいと思いま
す。


No.6 21/09/22 18:11
匿名さん2 

あんまりにも酷い時は歩くかバス使います。
とんでもない暴風雨だったり地面が凍ってたりすると自転車は怖くて漕げません。

でも基本はまぁまぁ強い雨でも自転車です。雪でも地面に積もってなければ余裕でいけます。

自転車漕ぐ人向けのレインポンチョ、レインコート、レインスーツなどの雨具

この↓前カゴカバー(めちゃオススメ)
https://item.rakuten.co.jp/aetonyx/my-165/

そして長靴があれば大抵の雨はへっちゃらです。

自宅と職場それぞれの駐輪場に屋根があれば尚良し。落ち着いて乗り降りできますんでね。

No.7 21/09/22 19:19
匿名さん7 

私なら2を選びます。

家からあまりに近い所で働きたくないから。ただそれだけの理由です。

No.8 21/09/23 13:01
匿名さん1 

台風の時って職場事態が休業になったりしませんか?勤務になったとしても、無理なら無理と上司に言えばいいですし、可能ならばタクシー通勤する等ですかね➰。
雨でも歩いて行ける距離でしょうから、早めに家を出る、交通機関を使う等してはどうですか?
台風、雨の日を基準にすると選択肢狭まりますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧