注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

私は、26歳の女です。 幼少期の頃の両親の情事がトラウマになっています。 当…

回答2 + お礼0 HIT数 337 あ+ あ-

匿名さん
21/09/23 17:31(更新日時)

私は、26歳の女です。
幼少期の頃の両親の情事がトラウマになっています。
当時、布団を並べて寝ていたのですが、夜になると、隣からそう言った行為をしている声が聴こえてきて、翌朝になると、母親の首辺りにキスマークが必ずついている。と言った事が頻繁にありました。
そこから、両親の情事に対して敏感になっていく自分に気付きはじめました。
中学生になった頃には、不登校になっていて(色んな事が嫌になってしまい。)、自分の中では辛い時期でした。そんな中、情事は度々行われていて、全てが嫌になり、そこから自傷行為が始ま
りました。
大人になった今でも、ふとした時に頭の中に幼少期の頃からのそう言った行為がフラッシュバックして、気付くと切ってしまいます。


大人になった今、なおしたい。と言うよりも、この先もこういった事が頭の中で繰り返されていくのか。と言う事と、両親に対しての接し方が分からなく、真剣に悩んでしまいます。







長文失礼いたしました。


No.3379763 21/09/23 09:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/09/23 09:31
匿名さん1 

記憶を呼び起こすのは自分ですよね。
忘れたい記憶はなるべく呼び起こさないようにするしかない。
でもふと気づいたら考えてしまう、こうなってしまったら無理矢理違うことを考えるかテレビ見たり違う情報を入れる。

思い出す事を頑張って拒否する。
そうすると少しずつ記憶があいまいになってきます。

記憶がなくなるまで何年もかかるかもしれません。
でも努力する事で通常よりも早く忘れる事ができます。

あまり辛いようなら両親にもなるべく会わずにするか、元気でやってるよと伝えつつ遮断するとか、うまくやっていけばいいと思います。

早く良くなるといいですね。

No.2 21/09/23 17:31
匿名さん2 

トラウマとフラッシュバック(急に思い出して苦しむ)は対だから、これからもずっと起こる可能性があるよ。

私も、もう20年以上前のこととかも、いまだにトラウマでフラッシュバックするもん。

しんどいけど、付き合っていくしかないよね、そういうのと。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧