注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

淡路島だったかな? わらびもちを売ってる101歳のおじいさんが テレビにでて…

回答2 + お礼2 HIT数 990 あ+ あ-

匿名( qfNSCd )
21/09/24 08:59(更新日時)

淡路島だったかな?
わらびもちを売ってる101歳のおじいさんが
テレビにでてた
奥さんは30歳以上年下で
おじいちゃんは自転車で元気に
わらびもちを売ってたのをみて
すごいなと思いました
人間100歳まで生きれるのかな?
その101歳のおじいちゃんは
150歳まで生きると言ってました

No.3379880 21/09/23 12:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/23 13:06
匿名さん1 

マジレスするなら120歳代まで現在の最年長記録なので150は無理だと思います。

まぁその方はギャグで言ってるんでしょうけどね。

100歳以上で元気に動けてる人は遺伝子に傷が無い人で
傷の無い遺伝子は遺伝するのでその子孫も長寿になる事が多いそうです。

寝たきり数十年とかだと本人も家族もしんどいし、その分だけ健康保険や
介護保険、年金の税負担がその他の全世帯にかかるのでそういう人が
増えると正直困りますが、元気で働ける人が増えることは良い事です。

ただ誰もが傷の無い綺麗な遺伝子で体力もあって病気もせず元気に
老後を過ごせるわけではないので、いかに体力をつけて病気を避けて
元気に過ごせるかが今後の課題になります。

今もうすでに65歳以上が人口の29%に達してます。

今後このパーセンテージはもっと増えて行きます。

そして働いて税金を納める人は少子化と結婚しない人や結婚しても
子供を産まない人で減っていきます。

そのおじいさんの話を聞きつつ、そんな日本の未来を心配してしまいます。


No.2 21/09/23 13:14
お礼

>> 1 150歳までは生きれないですよね
120歳が最年長記録ですか
おじいちゃんもギャグで言ったのだと
思いますが
そうなのですね
余談ですがうちの69歳で亡くなった父は
生きてたころ200歳まで生きるといってましたが 69歳で肺がんの末期で亡くなりました

No.3 21/09/23 23:30
匿名さん1 

うちも父が100まで生きる、孫と酒を飲みに行くんだ!と

張り切っていたのに、61歳で亡くなりました。

希望と実際は違うものですよね。

まぁでも本人が機嫌よく100迄生きるんだ~って思ってるので

そこはハイハイ、そうだよね~、そのためには体大事にしないとね

と話合わせてあげといたらいいですよね。

そのおじいさんも出来るだけ楽しく長生き出来たらいいですね。

No.4 21/09/24 08:59
お礼

>> 3 1さんのお父さんも100歳まで生きると
言ってたけど61歳で亡くなったのですね
やはり希望と実際は違いますよね
うちの父200歳まで生きたら
誰が面倒みるのだろうと思い増したが
まあ生きられるわけがないのに
まあ淡路島のおじいちゃんも元気でこの先も
長生きできるといいのですがね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧