注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

親は普段は悪い人ではありませんが、喧嘩になると「お前はいらない」「出ていけ」など…

回答2 + お礼2 HIT数 448 あ+ あ-

匿名さん
21/09/23 20:05(更新日時)

親は普段は悪い人ではありませんが、喧嘩になると「お前はいらない」「出ていけ」など、存在を否定することを言ってくることがよくあります。自分は今高校1年で、反抗期は抜けた感じなのですが、妹が中1で絶賛反抗期で親との喧嘩が絶えません。自分が反抗期だった時の喧嘩で、よく存在を否定されるようなことを言われ、自分にあまり自信が持てない性格になってしまいました。自分の場合は別に日常生活に支障はなく自己肯定感が結構低いだけなので、それを恨んでるとかはありません。妹と特別仲が良いということはありませんが、自分のようになってほしくないと思います。慰めようにも妹はイライラしてるし話しかけても聞いてくれません。妹を自分のようにさせない為にはどうしたら良いのでしょうか。ご回答よろしくお願いいたします。

自分は、親も人間だから怒ってしまったら暴言を吐いてしまうのは仕方がないと思っているので、親が悪いだとかそういう回答は控えて頂きたいです。

No.3380120 21/09/23 18:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 21-09-23 19:09
匿名さん1 ( )

削除投票

仕方ないよ親も人間だしね
妹さんももうちょっとしたらわかる時が来るから今のままでいんじゃない

No.2 21-09-23 19:40
匿名さん2 ( )

削除投票

親には「私はそのせいでこうなったんじゃないかと思う」ということを伝えておけばいい。後は親が自分で考えるでしょう。

実際、同じことを言っても、反応は人それぞれだよ。主さんがそうだったから妹もそうなるとは限らない。妹さんと親の問題だから、主さんが気にする必要はないと思う。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/23 19:09
匿名さん1 

仕方ないよ親も人間だしね
妹さんももうちょっとしたらわかる時が来るから今のままでいんじゃない

No.2 21/09/23 19:40
匿名さん2 

親には「私はそのせいでこうなったんじゃないかと思う」ということを伝えておけばいい。後は親が自分で考えるでしょう。

実際、同じことを言っても、反応は人それぞれだよ。主さんがそうだったから妹もそうなるとは限らない。妹さんと親の問題だから、主さんが気にする必要はないと思う。

No.3 21/09/23 20:04
お礼

>> 1 仕方ないよ親も人間だしね 妹さんももうちょっとしたらわかる時が来るから今のままでいんじゃない 確かにそうですね、今の状態で様子を見てみます。ありがとうございました!

No.4 21/09/23 20:04
お礼

>> 2 親には「私はそのせいでこうなったんじゃないかと思う」ということを伝えておけばいい。後は親が自分で考えるでしょう。 実際、同じことを言っ… 確かに自分がこうだからと言って妹も同じことを感じるとは限りませんね。今はとりあえず様子を見て、エスカレートするようなら伝えてみようと思います。ご回答ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧