注目の話題
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

病気

回答2 + お礼0 HIT数 673 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
07/04/11 02:22(更新日時)

学生時代、父のアルコール依存症で気に入らない発言をするとすぐ私と母と姉に手を上げてきて私に包丁をつきつけてきた。結局、保健所から精神病院に入った。残された者(姉は結婚していたが)は心に深い傷が残り私はPTSDとか鬱、強迫不安とかで診断は統合失調症。母は鬱病。1番の悩みは、その当時にストレス解消の為に爪楊枝で前歯の歯茎に穴開けてしまってそれ以来そこからピーピーと空気の音漏れが気になってバスや電車に乗ってる時、自転車に乗って車がすれ違う時、音が鳴ってしまう…。又、駅のホームや人混みでも鳴ってしまう…。どの職場にいてもそう。これは病気だから?それとも本当に鳴ってしまってる?歯医者さんに行って穴が開いている所を詰めてもらいに行くと隙間がないとダメです。と言って断れます…。

No.338025 07/04/10 19:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/04/10 22:21
匿名希望1 ( ♂ )

隙間がないとダメ?
つまり、隙間(孔)は空いてないという事だよね。
もう一度ご家族の方に確認してごらん。
考え難い事だが、本当に孔が開いているなら塞ぐことで解決するし、もし症状によるものなら知の力で補うこともできるから。

No.2 07/04/11 02:22
通行人2 ( ♂ )

歯茎の中には歯が詰まってますよ😃
だから音が鳴るように聞こえるのは勘違いですよ☝

相当キツい目に会ってきたんですね💧
でももう大丈夫ですから😃❗

今は日々穏やかな生活が送れてるんでしょうか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧