13日の金曜日。ホラー映画だね。シリーズかされ、リメイク版も作られて、12作品も…

回答2 + お礼2 HIT数 249 あ+ あ-

しのサンデイジー( ♂ owxUCd )
21/09/24 15:10(更新日時)

13日の金曜日。ホラー映画だね。シリーズかされ、リメイク版も作られて、12作品もあるのだ。〈ネタバレあります〉第1作は~出ないけど見ごたえあったね。インパクトあったのはPART6.ジェイソンは生きていた!(1986年).雷に打たれたジェイソンは甦り、まさに不死身の怪物になった。次のPART7新しい恐怖(1988年).超能力を持つ女性と対決、ジェイソンはマスクを外されて醜悪な顔を見せる。観たかな。PART2の布を被ったジェイソンは懐かしいね。

No.3380586 21/09/24 09:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/24 09:44
匿名さん1 

でも、しょせんはフィクション。
つまらないよ。
やっぱ作り物の映画やドラマより現実が一番面白い。

No.2 21/09/24 10:02
匿名さん2 

13日の金曜日は昔テレビでもよくやってたけど、最近ホラーはテレビでは放送できないですね。

ジェイソンの出てこない第1作が好きですね。キャンプ場、沼、雰囲気があって良かったです。

13日もエルム街の悪夢も、1がいいなぁ。続編は今ひとつかもしれないです。
でも、ジェイソンやフレディのフォルムはもはや定型というか古典ですね。いろいろなものに影響を与えている。

13日の金曜日を何回も観たおかげで、複数の若者が出てるホラー映画で、誰が一番最初に殺される、とか、この人が最後まで生き残る、とか、かなり正確に予測できるようになりました笑

No.3 21/09/24 15:00
お礼

>> 1 でも、しょせんはフィクション。 つまらないよ。 やっぱ作り物の映画やドラマより現実が一番面白い。 匿名さん1.は、ノンフィクションのが、面白いのですね。自分は、現実逃避したいのもあるかな、もしくは、想像された世界観とか、芸術性とか、考えられないストーリーとか、大好きで、映画やドラマがないと精神的にダメです。

No.4 21/09/24 15:10
お礼

>> 2 13日の金曜日は昔テレビでもよくやってたけど、最近ホラーはテレビでは放送できないですね。 ジェイソンの出てこない第1作が好きですね。キ… 匿名さん2.血がでるホラー、殺人鬼ものは、今は地上波では見れないのかな、BSでは、ホラー特集とかやっているけど。殺人鬼ものは、13日の金曜日が基本形になったかも、知れないですね、ちなみにエルム街から、クリスタルレイク湖は近いみたいですね。現在はドントプリーズ、イットフォローズとかでは、若い女の子がなかなか、やられない頑張ってますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧