注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

近所にウチの家庭内状況とかウチの行動とかを凄く気にしてる婆さんがいます。 気味…

回答3 + お礼2 HIT数 258 あ+ あ-

匿名さん
21/09/24 13:17(更新日時)

近所にウチの家庭内状況とかウチの行動とかを凄く気にしてる婆さんがいます。
気味が悪いくらいです。

みなさんの周りにも家庭のことだけじゃなく、人の事情を凄く気にしてくる人いますか?

No.3380616 21/09/24 10:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/24 10:46
匿名さん1 

いますよ。情報屋ってよんでます。

No.2 21/09/24 10:50
お礼

>> 1 そういうの嫌だよね。いちいち人ん家の行動 見てんな!って思います。

No.3 21/09/24 10:52
匿名さん3 

檀家になってる坊さん。毎回、家族の近況をあれこれ聞いてくるから、婆さん一人に対応させてる。跡継ぎのバカ息子を「若」って呼んでるから、婆さん死んだら檀家止める。

No.4 21/09/24 12:03
匿名さん4 

分かります。怖いです。
昔は仲が良かった方ですが、もめて、
理由を聞いて謝りましたが、私も思う所もあり、うちも関わらないことにして疎遠になっています。
うちは近所と仲良くしていますが、近所の方達もその方を誘うことはないので、他のお家とも何かあったのかもしれません。
関わりなく過ごしてはいますが、自治会の集金をうちだけしてくれなかったりします。
子どもが少し泣くだけで、児童相談所に通報したり、いつも監視されているのが分かります。

No.5 21/09/24 13:17
お礼

>> 4 まったく嫌な人ですね。そんな人って結構どこにでもいるんですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧