注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

理不尽な思いばかりする運命のようです。周りからは優しい人だと言われます。家族から…

回答2 + お礼0 HIT数 301 あ+ あ-

匿名さん
21/09/25 21:54(更新日時)

理不尽な思いばかりする運命のようです。周りからは優しい人だと言われます。家族からはキチガイと言われ育ちました。もういい年齢なのに、自由に生きる事ができないしがらみの中生きてます。ほんとうは自己中に生きたい、わがまま言いたい、甘えたい。自由な心になりたいのになれません。

No.3381562 21/09/25 20:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/09/25 20:40
匿名さん1 

いい年なんだから、家族に心配かけるの止したらって思う。

No.2 21/09/25 21:54
匿名さん2 

貴方の考えと他人の考えは必ずしも一致しません。貴方が良かれと思った行動が他人を傷つけていたことも絶対にないとは限りません。
今現在、自分の生き方に悩んでいるのなら、思うように行動して反省して改める、それをくりかえして生きていく方がより成長できると思います。
今の貴方のままでは、幸せに感じたことも全て、その先の一度の理不尽な思いで消しとんでしまう程度の幸せにしかならないと思います。
自分を偽るのと、自分に正直に生きて失敗したときは反省をして同じ過ちをしないよう自分を変えていけるように努力するのは天と地程の差があると思います。
自分の気持ちに正直になり、それを実行に移すことに不安があれば、客観的な意見を求めるのも1つの手だと思います。それらの中から自分自身が結論を出して行動する。これも貴方の正直な気持ちになると思います。
人は失敗を経験しながらしか成長は出来ないと思います。
本来の自分の気持ちを偽って生きれば、今の貴方のように理不尽な経験の度に苦悩し、正しい事が何かわからなくなる。場合によっては、他人のせいにして逃げ道をつくる考え方をする。全てが嫌になる。自分を見失う。
自分を偽ってまで正しいと信じて行動した事が理不尽に砕かれた時、反省はなく、攻撃的か、もしくは絶望的な思いしか抱けないのが殆どだと思います。
人は本当の自分を見てくれる存在がいるだけで、生きがいになると思います。
全ての人には当てはまらないかもしれませんが、人と関わらないと生きていけないこの国においては、その存在は個人にとって大きいはずです。
偽りながらその存在に出会えたところで、その状態を続けるのは苦痛を伴うと思います。
生きている限り、遅いことはありません。
貴方らしく、振り返り、人の言葉を受け止めて自分の力に変えて成長できる人生を今からでも送って欲しいと心から応援します。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧