注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

謙虚な人が嫌いというような感覚を持ってます。昔、日本に住んでる外国人のブログか何…

回答6 + お礼1 HIT数 341 あ+ あ-

匿名さん
21/09/26 07:06(更新日時)

謙虚な人が嫌いというような感覚を持ってます。昔、日本に住んでる外国人のブログか何かで、
ある人が「私なんて全然ダメで~」と言ったので、「へ~あなたはダメな人なんですね」と返したら何故かキレられた。自分でダメって言ったくせに、人に言われたらキレるって、日本人て頭おかしいの?てか本当は自分のことダメなんて全然思ってないんだろうな。なんで嘘つくんだ?

ざっとですがこんな内容の記事を書いてたのですが、共感できる内容だったので記憶に残っています。

人間関係を円滑にするため?か何だか知らないけど、腰が低い演技をしてるんだろうなって思っちゃいます。
こういう、卑屈なことを言って他人を持ち上げようとする人って親切と言うより嘘つきで素直じゃない感じがします。
「自分って馬鹿で」という人に「あなた馬鹿なんですね」といったら多分怒りますよね?それって嘘つきですよね。

街で赤ちゃんを「可愛いですね」と褒めたら、日本人は「ありがとうございます」とお礼を言うぐらいですが、アメリカなどでは「可愛いでしょうちの天使!もう愛しくて愛しくてしかたないの~」というリアクションが返ってきて、私もそういう返しの方が断然嬉しいです。
赤ちゃんも自己肯定感の高い大人に育つだろうなと思います。

なんていうか、そういうネガティブな事を言わない、「今日の私綺麗でしょ~」とか自信ある言動をする人が好きです。
謙虚の美徳なんて全然美しいと思えない…日本人はどうしてそれを善だと思ってるんでしょうか?私は、その根本には「他人の幸せを喜ばない気質があるから」だと思うのですがどうでしょうか…

No.3381775 21/09/26 02:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 21-09-26 02:13
匿名さん1 ( )

削除投票

私は本当に頭悪いし、馬鹿ですよ
自他認めてるので嘘ではありません。
しかもネガティブです。
ですがそれ以上のこと言われる筋合いないと言いたくて 馬鹿ですって言うんです

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/26 02:13
匿名さん1 

私は本当に頭悪いし、馬鹿ですよ
自他認めてるので嘘ではありません。
しかもネガティブです。
ですがそれ以上のこと言われる筋合いないと言いたくて 馬鹿ですって言うんです

No.2 21/09/26 02:21
お礼

>> 1 ありがとうございます。
それでしたら、「それ以上は言われたくないので言わないでください」と付け加えた方がいいのではないでしょうか?

私は人にそのようなこと言われたくないので、自分でも言わないです。

No.3 21/09/26 03:01
匿名さん3 

ほんとね、なんであんな嘘ばっかついて回るんでしょうね。

本音と建て前が常に違う気がしますよ。

だから日本で相手が言ってる事をほんとだと思って全て

真に受けてたら、逆に空気読めない人とか相手の真意をきちんと

読み取れない言葉通りしか理解しない馬鹿な人と思われて

距離置かれます。

平気で嘘つき続ける人しか上手く社会で通用しない国になってます。

本音は決して言ってはいけません。

本音を言うと出る杭打たれるになって、みんなから叩かれるので。

だから匿名で言いたいことがある程度言えるこういう掲示板が

流行るんだと思います。

No.4 21/09/26 04:45
匿名さん4 ( 20代 ♂ )

まず「謙虚なふりをしている人」と「謙虚な人」の区別をしてはいかがでしょうか。
主さんが例に出している人は「謙虚な人」というより「謙虚なふり」をして相手が否定してくれるのを待っている人だと思います。だから額面通りに受け取られると期待が裏切られたと感じて怒り出すんだと思います。
知的謙遜という言葉をご存知でしょうか。世の中の本当に聡明な方々は国を問わず自分には知らないことがまだまだ沢山ある、むしろ知っていることの方が少ないことを知っているのでどれだけ功績を残していてもどれだけ知能が高くても「謙虚」なのです。

No.5 21/09/26 05:34
匿名さん5 

私は 自慢できそうな人には自慢します‼

自慢を聞くのが嫌そうな人にはしません。 


わけていて、どちらでも楽しく話ができますよ。

マウンティングやハラスメントは
他国でも嫌われますね。 


あなたは馬鹿なんですね!
あなたはダメ人間なんですね!と
言うと相手は怒るって…

そんな言い返しが馬鹿ですし
アスペぽいです。ありえませんよ(笑)

No.6 21/09/26 05:41
匿名さん6 ( ♀ )

確かに、日本は謙遜、へりくだる文化と、お世辞おべっかの文化ありますね。

初対面でも相手の何か容姿やらを誉めちぎって、それに対して「いえいえ全然」と。
この一連のやり取りめんどくさいですよね。

私は面倒だからお世辞は一切言わないようにしてます。
でもネガティブで自分に自信が無いからつい自虐してしまう癖はあり、主さんの言う通り、相手から言われたらムッとするめんどくさいヤツです(笑)

No.7 21/09/26 07:06
会社員さん7 

全員が同じ感覚を持っているわけじゃないし地域性や個人的な趣味趣向もあるので許容範囲としておけばいいだけのこと 犯罪者じゃなければ問題ない 合わない人には関わらない

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧