注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

新築を建てようと思っています 大体10年ローンにする計画ですが 今の金融状態…

回答6 + お礼1 HIT数 480 あ+ あ-

アンパンマン( STnUCd )
21/09/26 12:05(更新日時)

新築を建てようと思っています
大体10年ローンにする計画ですが
今の金融状態みると変動金利にしたほうが良いでしょうか?
詳しい方助言いただけたらと思います
土地はありまして 資本金もなんとかあります

No.3381908 21/09/26 09:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 21/09/26 10:11
匿名さん5 

自分は変動金利5年で完済しました。

10年なら変動金利が有利です。

No.4 21/09/26 10:03
匿名さん4 

未々マイナス金利政策を続けるだろうから変動で良いのでは?また、金利が上がる時は固定から上がるので変更するタイミングはそれを見ていれば分かります。

No.1 21/09/26 09:58
ポッポ ( ♀ FzqNCd )

今って金利とても安いですよね?
わざわざ変動にしなくても
10年なら固定で良いと思いますけど。

時々の呼びかけありがとうございました😊

No.2 21/09/26 09:58
匿名さん2 

変動はやっぱり何があるかわからない怖さがあり
もし下がればいいが上がったら大変になる
個人的だがギャンブルに近いような気がします。

No.3 21/09/26 10:01
匿名さん3 

ミクルの掲示板の親会社が運営する「マンションコミュニティ」と言う掲示板があります。戸建ても含めて、住宅ローン専用のスレをまとめたカテゴリーがあります。

マンションコミュニティで検索してそこで聞いた方が情報が集まりますよ。巨大な掲示板です。住宅ローンについての質問や疑問に答えるスレは毎日活発に意見交換されています。

No.6 21/09/26 11:13
お礼

>> 1 今って金利とても安いですよね? わざわざ変動にしなくても 10年なら固定で良いと思いますけど。 時々の呼びかけありがとうございまし… ありがとうございます🍀

No.7 21/09/26 12:05
匿名さん7 

私は10年前に家を新築で建てましたが、その時から変動金利にしてます。まだまだ返済期間は残ってますが、いまだに変動金利です。 多分、今からそんなに経済が抜群に良くなっていくことはないと思うので、変動のままでいいのではないかと思います。 機を見計らって、固定金利が良さそうならその時に変更する予定です。 もちろん、今から繰越返済も頑張っていきます。 住宅ローン大変ですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧