注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

私は長女で親から私立の大学はダメ、安く学費を抑えろと言われ高専高校に行きました。…

回答4 + お礼0 HIT数 352 あ+ あ-

匿名さん
21/09/27 04:58(更新日時)

私は長女で親から私立の大学はダメ、安く学費を抑えろと言われ高専高校に行きました。ですが妹は私立大学に入れ、その後大学で習ったジャンルとは違う専門学校まで通っています。
社会に出て働くと高専卒の私は給料が低く、同じ仕事をしていても何万円も差ができ後輩にも追い越されました。(何故か職場の人に給料を勝手に見られ笑われる始末です)
学生だった頃はこんなことになるとまで考えれておらず、正直後悔しかしていません。
人のせいにしたくないけど、現実が辛くて嫌になります。

No.3382513 21/09/27 00:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/09/27 00:48
匿名さん1 

大卒だと生涯年収が高卒より1500万高くなると聞いたことがあります。
生涯働けばですが。
社会人枠とか、夜間とかでこれから大学行って卒業したら大卒ということになりますかね?
その方法しか思い付きませんが、精神的に悔しいということだったら、兄弟、姉妹って、大抵不公平になるものですから、理不尽でも過ぎたことは仕方ないかなと思います。
私も、姉の私に禁止していたことを、妹に早く解禁ということが多かったので不満はいろあろありました。
学校は私が私立に行ったため、一生文句言われてる感じです。
でも私が我慢してたら主さんのような思いをしてたかもしれません。

No.2 21/09/27 01:30
匿名さん1 

通信教育とか、オンラインで大卒資格を取れたりもするらしいので、通学しないで働きながら資格取れたりもするみたいですね。

No.3 21/09/27 03:52
匿名さん3 

私の弟は、アルバイトとして働きながら28才で有名大学の通信を卒業して、その会社の正社員となり給料上がりましたよ。

No.4 21/09/27 04:58
匿名さん4 

高専卒業たと通信制大学の3年から編入できると思います。(放送大学は多分別だと思います?)
親も2人大学行かせるのはしんどかったと思います。
バカそうなのを私立に行かせたのでは?
私なんて、父親が無職で高卒で働きだしてお金貯めてやっと通信制短大卒業しました。
弟も進学校に通っていたのに父親が無職でたかって来て高卒です。
妹は本来親に学費を返すなりしないといけないとは思います。
姉妹で差をつける親とか少し冷めた目で見てしたたかに接したらいい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧