注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

今まで、メールで嫌なことを書いてくる親戚にイライラしつつも、お返事を返していまし…

回答2 + お礼2 HIT数 267 あ+ あ-

匿名さん
21/09/29 08:00(更新日時)

今まで、メールで嫌なことを書いてくる親戚にイライラしつつも、お返事を返していました。

たとえば、
「よく勉強しなくて腰掛けで入ったからだね。世の中しらなかったから仕方ないですね。よく勉強してください。
これから先子供たちの未来不確定」
とかです。
遠くに住んでいて数回しか会ったことがありませんし、私の何を知ってるんだろうって思いますが、年老いて独りなので、寂しいのかな、偏屈になったのかな、って心配半分で色々話を聞いてきました。
今日は、少し嫌なことがあったので、ついに
「ずっと言われている、腰掛けってなんのことですか?勉強って何の勉強ですか?」って聞きました。
いい返信が来るはずもないことは分かりきっていたけど言わずにはいられなかった…。
仕事中って言われて、お忙しいところ申し訳ありませんでした。今までご迷惑でしたら申し訳ありませんでした。って言って終わらせました。
なにか全てが上手くいきません。私が駄目人間なのは分かっています。スルーで良かったんですよね…。
でもこれで踏ん切りがつきました。

No.3382713 21/09/27 11:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/27 11:15
匿名さん1 

今まで、メールで嫌なことを書いてくる親戚にイライラしつつも、お返事を返していました。

どのような親戚の方なのですか?
書いてくるには理由があると思います。

たとえば、
「よく勉強しなくて腰掛けで入ったからだね。世の中しらなかったから仕方ないですね。よく勉強してください。
これから先子供たちの未来不確定」
とかです。
遠くに住んでいて数回しか会ったことがありませんし、私の何を知ってるんだろうって思いますが、年老いて独りなので、寂しいのかな、偏屈になったのかな、って心配半分で色々話を聞いてきました。

主様は優しい方ですね。

今日は、少し嫌なことがあったので、ついに
「ずっと言われている、腰掛けってなんのことですか?勉強って何の勉強ですか?」って聞きました。
いい返信が来るはずもないことは分かりきっていたけど言わずにはいられなかった…。
仕事中って言われて、お忙しいところ申し訳ありませんでした。今までご迷惑でしたら申し訳ありませんでした。って言って終わらせました。

対応と文面を拝見しますと、
主様のほうが真っ当なご対応をされてると思います。

なにか全てが上手くいきません。私が駄目人間なのは分かっています。スルーで良かったんですよね…。
でもこれで踏ん切りがつきました。

スルーでも良かったと思いますが、
正直な気持ちを伝えることも大切だと思います。

駄目人間ではないですね。

この親戚の方の言い草が、
主様を見下した言い方をされてるように
感じますから、
無理してお付き合いをされる必要は
ないと思います。

No.2 21/09/27 12:06
お礼

>> 1 ご丁寧にありがとうございます。

私が子どもの頃に亡くなった母の兄です。この方以外の母の親兄弟は亡くなっていて、みんな独身だったため他に付き合いのある親戚がいないと思います。
昔から遠くに住んでいて、今まで数回会いに行ったり(夫、長女は紹介しました。)、フルーツを送ってくれたり、子ども達にお誕生日プレゼントを送ってくれたりします。子ども達の反応を楽しみにされています。こちらからも、お菓子を送ったりしています。
なので、キツい感じのメールを見て混乱します。以前から持病もある方なので、
イライラされているのかなと思うようにしています。
確かに見下されている印象も受けています。何かを満たそうとされているのでしょうか。
私も少しイライラしていたので大人げなかったです。
上手く流せるようになりたいです。
無理して付き合う必要はないのは分かっていますが、母の親戚はひとりしかいないのでやっぱり寂しく思ってしまいます。
おじに何かあった時は私達(姉がいます。)がするのだと思います。

No.3 21/09/27 13:13
匿名さん1 

お母様のお兄様だったのですね。

しっかりとしたご対応をされていても、
あのような態度を取られるということは、
寂しいとか、
他に甘えられる方がいないとか、
複雑な理由がありそうですね。
コロナ禍で心も荒れてますし。

お子様へはお誕生日プレゼントを
送られるということですので、
素敵な一面もお持ちな方ですね。

そういう方へも優しい気持ちを
持たれる主様を見習いたいです。

おじ様の文面でイライラしたのは、
人間として普通の反応ですし、
おじさまを思う気持ちは
伝わっていて欲しいと
願っております。

No.4 21/09/27 13:30
お礼

>> 3 やっぱりおじも寂しいのですよね。
持病もあって、コロナも流行って、会うこともできず。
私、これからも我慢できそうです。
物理的な距離もありますし。
分析していただきありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧