注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

軽微な 接触事故をおこしましたが、私が加害者で相手が被害者です。過失割合がでたん…

回答7 + お礼4 HIT数 525 あ+ あ-

匿名さん
21/09/28 11:33(更新日時)

軽微な 接触事故をおこしましたが、私が加害者で相手が被害者です。過失割合がでたんですが、被害者なのに ゴネています。当たり屋とかではないかなとか思ってしまったりしましたが、ゴネるメリットってあるんでしょうか?裁判にもっていかれる可能性もありますが、意味不明です。

No.3382960 21/09/27 18:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/27 18:52
匿名さん1 

毎日病院通えば、
実態はどうあれ、慰謝料増えるからな。

No.2 21/09/27 18:54
匿名さん2 

お金の為でしょ。

No.3 21/09/27 18:56
お礼

>> 1 毎日病院通えば、 実態はどうあれ、慰謝料増えるからな。 人身ではありません。怪我もありません。

No.4 21/09/27 18:57
お礼

>> 2 お金の為でしょ。 裁判したらこっちが払わなきゃいけないんですか?

No.5 21/09/27 19:08
匿名さん5 

軽微な事故でゴネるのは稀なパターンだけど、そんな軽微な事故で当たり屋とかは逆に無いと思うよ?
ほとんど金にならない事にゴネても仕方ないからね。

考えられるのは知り合いとかからの入れ知恵かなぁ。
「おい、もっとゴネてみろよwもしかしたら金がたんまりもらえるかもしれないぜw?」みたいなノリで、本人もその気になってんだろうな?

残念ながらそれ以上ゴネようが、裁判やろうが、それこそ余程の事故が起こらない限りは、裁定が覆る事はないよ。
保険屋も司法もそんなに甘くない。

心配は無用!

こちとら交通事故や交通裁判に多少明るい、現役20年以上の車屋だ。
ど素人が多少騒いだところで何も変わらないよ。
安心していい。

No.6 21/09/27 19:15
お礼

>> 5 なるほど、わかりました。
保険屋に任しておいたら大丈夫なんですよね?被害者がゴネるって珍しくないですか?

No.7 21/09/27 20:10
匿名さん5 

いや、被害者がゴネること自体は珍しい訳じゃないよ。
事故の規模が大きかったり、損害額が大きい(高級車など)場合は結構ゴネるケースはある。

特にブッチギリで一番ゴネるのは、ご存知…、タクシーだなw

タクシー運転手は会社で高額な保険に加入しているし、更に個人でも保険に入ってる人も多い。
事故して運転が出来なくなったら、下手すると普通に働いてる3倍~5倍の所得を得る事が可能だ。

だからタクシーにぶつけると非常にめんどくさい事になる。
「首が痛い!」「腰が痛い!」「目が見えなくなった!」などの、ゴネりのオンパレードだw
まぁ、今は昔と違って、タクシー会社も企業モラルが厳しくなってるから、あんまり派手な事をやる人は少なくなったけどねw

でも、そんな人達が完全にいなくなった訳ではないから、タクシーには十分気を付けてなw!

ちなみに裁判がどうのと言ってたが、それはほぼ100%無理だから大丈夫だ。
軽微な事故で裁定に不服を申し出ても、例え勝訴しても(先ず無理だけど)得られる金額は雀の涙だ。
だから訴訟を起こす前に裁判所から取り下げる様に指導される。(コレ本当w)

極端な話しをすれば、「勝訴したとしても、得られる額は500円ほどだけど…。裁判する意味が無いからやめなさい!」って言われるということね。

この他には訴訟を起こす根拠が認められないと、裁判自体を受け付けてもらえないというものまである。

軽微な事故はそれらが当てはまる可能性が極めて高くなる。
「安心してしていい」と言ったのは、「そういう現実」があるからだ。
だから大丈夫だよw!

今日は何も心配せずに…、
グッスリと寝て下さいなw!

No.8 21/09/27 20:38
匿名さん8 

私も駐車場で軽く擦る事故をおこしました。
拭けば白い跡も消える、当たったことに気付かない程の接触。相手側はほぼ正面で、私は横。
相手側は斜め駐車していて、隣に入れようとして、線をはみ出してる部分に擦る形で、相手は停止(本当はエンジンもかかっていたし、私がバックする前と当たった時とで車の角度は変わっていた)していたということで10:0に。
私もその時は言われるがまま、申し訳ない気持ちしかなくて。警察と相手側の保険の人が来て、私は一人(保険はきちんと入ってます)。
警察の調べで、相手側に「体は問題ないですか?」との質問に「今はわからない」と違和感のある動きをしてみせてる。私は?っとなりましたが、取り敢えずその時は帰りました。
後日、警察から呼び出され、過失致死傷になりまさした、とのこと。相手側がむち打ち、腰と腕の痛み(捻った)を訴え、整骨院に通うことになったと。勿論反論しましたが、けいさつは、相手側が言う以上しかたない、運が悪かったと。相手はまだ20後半から30前半の女性、しかも病院関係で働いているらしい。はらがたってしかたなかったけど、一ヶ月後、まだ痛みがあり、治療を継続すると保険会社に連絡があったそうで、我慢の限界になり、弁護士をたてる予定があること、相手側に治療を続けるなら、整形外科に通うことを要求し、私は車をいじってないので、当時の事故の部分を写真に撮ってもらい、検証もして(全て保険の中でできました)望みました。そしたら、相手は継続治療をすんなり取り止めました。
次からは、こちらが加害者でも、言うべきことはいおうと心に誓う出来事でした。
世の中、普通の仕事してる、見た目も普通の人も怖いと改めて思いました。精神的ストレスで、脱毛と、不眠など凄く心身共に疲労した一ヶ月でしたが、その後もしばらくはストレスから解放されずに大変でした。

No.9 21/09/28 00:08
お礼

>> 7 いや、被害者がゴネること自体は珍しい訳じゃないよ。 事故の規模が大きかったり、損害額が大きい(高級車など)場合は結構ゴネるケースはある。 … わかりました。ありがとうございます🙇
黒板のチョークのようにすぐ消える傷なので、良かったんですが、相手が非常に不服あるらしく困ってますが、保険会社に任すことにします。

No.10 21/09/28 07:51
匿名さん10 ( ♀ )

そりゃ被害者はごねるよ。

自分が100%悪くないと運転していれば思える接触事故でも、過失割合は止まってない限り0にはならないんだもん、納得いかない人は多いかと。

保険会社に任せておけば大丈夫です。

No.11 21/09/28 11:33
匿名さん11 

被害者なのに?
被害者がごねるのは当たり前ではないですか?

加害者なのに被害者に寄り添わないんですか?

車両事故は当てられた側には何のメリットもないんですよ。
自分の車が傷つき、自分の時間が失われ得るものはない。
車を現状復旧したとしても、何のメリットもない。

あなたの考えは、車を直すんだからいいじゃないってことでしょ。
そりゃ当てられた側は不満ですよ。

私が事故を起こしたときはは相手側に菓子折りを持って行って精誠意謝罪しましたよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧