注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

彼氏と夜から会って朝帰る場合、眠くても頑張って2人の時間を過ごすべきでしょうか?…

回答3 + お礼2 HIT数 518 あ+ あ-

匿名さん
21/09/28 10:35(更新日時)

彼氏と夜から会って朝帰る場合、眠くても頑張って2人の時間を過ごすべきでしょうか?

なかなか休みが合わないので、週3回ほど、仕事終わりから会って朝解散という感じで過ごしています。
ご飯食べて、シャワーして、ゴロゴロしたり一緒にゲームしたりして、寝ます。
私は最近早く眠くなりやすくて(元々は3時とかでも余裕でした)シャワーしてそのまま寝てしまうことが多いんでけど、朝起きたら彼氏が拗ねていることが多いです。
2人の時間を過ごすことを色々楽しみにしてくれていたので。申し訳ないです。
でも、この頻度で会っていて、毎回遅くまで起きていようというのが結構きついです。
彼氏は、俺と一緒にいる時間が大切じゃないんだね、と言っていました。違うと説明しますが、わかってもらえません。
もう家族みたいな感覚になってしまっていて、私も素を出してして、甘えてしまっているんですよね。眠いんだから仕方ないじゃん休ませて…という感じです。
相手のためにも、頑張るべきでしょうか。

No.3383091 21/09/27 21:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/27 21:42
匿名さん1 

彼氏の方が主様を思いやる気持ちがあれば、
主様に無理をさせようとは思わないと思います。

拗ねるということで、
相手の立場になるのが
苦手な方なのかもしれません。

最初に何時には寝たいと伝えてみては
如何でしょうか?

相手の方も社会人なので、
子供みたいなことは言わないと思いますよ。

No.2 21/09/27 22:05
匿名さん2 

会うのを週3から
週2にしようと提案ですね!

No.3 21/09/28 00:55
お礼

>> 1 彼氏の方が主様を思いやる気持ちがあれば、 主様に無理をさせようとは思わないと思います。 拗ねるということで、 相手の立場になるのが… そうですね、大人ですもんね。わかってくれることを願います。
疲れているということを言わずに急に寝てしまうので、何時には寝たいと伝えたいと思います。
ありがとうございます。

No.4 21/09/28 00:56
お礼

>> 2 会うのを週3から 週2にしようと提案ですね! 一緒にいたくないんだ、と受け取られると思うので頻度を下げるのは難しい気がするんですよね、、そうすれば負担ではなくなるのですが。。ありがとうございます。

No.5 21/09/28 10:35
匿名さん5 

いや
眠いんだから仕方ないよね。

逆に俺といる時間が大切じゃないんだと拗ねる彼氏が面倒くさいだけ。

大切じゃないならそもそも彼の家に行かないって話じゃんね?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧