夫とのレスについて相談です。 結婚3年目、30代前半の夫婦です。 結婚してか…

回答5 + お礼0 HIT数 603 あ+ あ-

匿名さん
21/10/02 07:55(更新日時)

夫とのレスについて相談です。
結婚3年目、30代前半の夫婦です。
結婚してからセックスの回数が減ってしまい
現在は多い月で、月に一回の頻度です。
私(妻側)から誘っていますが、疲れているからと断られることが多くなりました。
結婚してから夫から誘ってくれたことはありません。
事前に夜約束していても別の用事を入れられてしまったり、約束自体を忘れられてしまうことも多いです。
何度か話し合いもしてみましたが状況は変わりませんでした。
話し合いでは「俺もしたいよ。俺から誘うようにするから」と言われるのですが、誘われたことはありません涙
先日共有で使用しているパソコンにアダルトサイトの履歴が残っているのに気づいてしまいました。そのため夫には全く性欲がないわけではないと思います。
セックスをするときも、私にはもう興奮しないのか、毎回途中トイレに十数分篭ったあとに勃たせた状態で出てきて続きをしています。 
おそらくトイレで自慰行為をしているのだと思います。(夫は私が本当にトイレに行っていると信じていると思っているようです)
仕方ないのかもしれないですが、、私とのセックスで他の女性の動画などを観ているのかなとおもうと屈辱的で虚しいです。
現在は在宅勤務が殆どで、コロナ禍ということもあり休みの日も家にいることが多いので、浮気の心配はないと思います。

セックスが全てではないのはわかっていますが、女性として認められたい自分がいます。
もう私が諦めた方が楽なのかなと何度も思ってきましたが、私は夫のことが好きでセックスは夫婦のコミュニケーションに必須なことだと感じているため、最近は一緒にいると辛いです。
また夫としなくなった今、私の人生もう誰ともしないで終わっていくのかと思うと虚しくなります。
私ばかり悩んでいるのも辛く最近は離婚もよぎります。
何かアドバイスをいただきたいです。

タグ

No.3383273 21/09/28 03:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/09/28 12:35
匿名さん1 

何でそれが離婚に繋がるのか理解出来ないかな
本当に疲れていると前戯から始まる営みが面倒なんじゃないの?
だからといって愛情の有無には繋がらない訳で…
それに対しては理解出来なくはないけど
よくある話
長年夫婦やってりゃそんなもんじゃないの?
上をみればキリがないし下をみてもキリがない…
全く行為がない訳じゃないし、もう少し寛大に考えたらどうですか?
話し合いもいいだろうし…
近年は中年女性の性欲の強さによって夫婦生活に不満や離婚願望までをも抱えてる人が驚くほど多い

No.2 21/09/28 14:51
匿名さん2 

・拝読させて頂きました。妻としてではなく、女として切実な悩みですね。夫婦は、夫と妻の役割が新たに付され、いつのまにか生活の匂いが色濃くなり、男・女としての薫りが薄れます。男・女の薫りの維持は、ある程度それを求める「志」がなければ、生活に流されてしまい夫と妻になっていきがちです。食と性はリンクしているのでふたりして美味しい食をとる、会話に男と女の話題を挿入する、恋愛映画を観に行く、旅行に行く、気分を変えラブホに行く…etc。セックスレスのレスは関係の回避を意味しますので、回避を修正軌道する要因が必要になります。男・女としての薫りの復旧です。セックスは女性が「主役」の行為、男性が主役ではありません。性の謳歌、快楽の質的深さの部分からでも女性が主役であることは一目瞭然です。レスが原因で離婚されたご夫婦、互いに話し合いの元でセックスフレンドを外に作られているご夫婦、些細な努力で実を結ばれ以前にも増して愛しあわれるようになったご夫婦…、夫婦の数だけ糸口は違うと思います。光明がさされることを祈念しています…。

No.3 21/09/29 10:22
匿名さん3 

匿名さん1

ご回答ありがとうございます。 おそらく、匿名さん1の回答の内容は夫の気持ちに近いかと思い参考になりました。
個人的にはセックスレスは夫婦関係においてとても重要な問題かと思います。性欲を解消するためだけに行為をしたい訳ではないのです。

No.4 21/09/29 10:34
匿名さん3 

匿名さん2
ご回答ありがとうございます。
具体的にレス解消のヒントを書いてくださり参考になります。試してみようと思います。
夫婦としては仲は良いと思うのですが、男女の薫りという部分でいうと、薄れつつあったと思います。
おっしゃる通り、ご夫婦によって解決の糸口はそれぞれ違うのですね。
人として尊敬している夫ですので、夫の気持ちを尊重しながら話し合いをし、糸口を見つけていければと思います。ありがとうございました。

No.5 21/10/02 07:55
匿名さん5 

これは離婚もよぎりますよね。
だって結婚3年目ですよね?
私も結婚して8年経ちますし、子供も沢山いますが、それでもセックスのない人生なんて考えられません。
主さんの気持ち痛いほどわかります。

結婚って好きだからしたのであってセックスは別ではないです。
セックスが無いからって別れるのは違うでは無いです。
結婚=好き=セックスまでがワンプレートですよね。

レスる側だって好きなら相手を想って、セックスしたがってるのであれば月一なら誠意を見せてするべきです

忙しいにもよりますが、
セックスフルな夫婦までいきなりなるのは無理でも、月一なら忙しくても出来ますよ。
言い訳にしか聞こえません。

当方も多忙な共働き子供3人アラサーですが普通にセックスフル夫婦です。
忙しい度合いで言うと、子供ありの仕事をしている旦那様の方が確実に忙しいですよ。

休みも無いようなもんです。

3年でこうなってしまうと、
もう主さんが悪いではなく、旦那様が元々そう言う素質を持っていたとしか考えられません。
レスられ側には問題はほぼ無いと言われています。
レスる側に問題があるのです。
怠けすぎて、たとえば3年で10キロ太っておも影が無く、勃たないとかはダイエットも必要ですが、
レスられる側って色々気にして(私の見た目が問題かな?とか、)綺麗、清潔感のある人も多いですよ。


でも先が思いやられますよね。
3年で月一…
それもイヤイヤな感じがしてる…
ある程度はもう試されてると思います。

主さんがどうしたいかだと思いますよ。
レスられても一緒にいたいのか、どうなのか。
子供が生まれてからは身動きが取りにくくなります。もうすでにいたらすみません。

大事と思う所にズレがあるのは、
後々、我慢の原因ではあります。
一緒にいるなら、お互いが譲れる真ん中の合致点を見つけるのが、それを守るのが夫婦だと思っております。
どちらかが我慢するのではなく、
お互いが気持ちよく生活できる
丁度のところに辿り着くといいですね。


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧