注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

こんにちは 母が、「もう年だね」とか「おばさんの部類には入るよね」と、ちょくち…

回答3 + お礼1 HIT数 281 あ+ あ-

匿名さん
21/09/28 09:00(更新日時)

こんにちは
母が、「もう年だね」とか「おばさんの部類には入るよね」と、ちょくちょく言ってきます。
「本気でそう思うの!?」と聞けば「ううん」とか言うので、からかってるのかなとも思いますが(笑)本気では思ってないかもです。
私と姉の齢で(23歳、28歳)高齢?と思うのはなぜ?と聞くと、「私がもう子供産んでた年だから」との事です。
25歳過ぎたら、クリスマスケーキ?と呼ばれていた時代だからでしょうか?
皆さん、自分が子供を産んでいた年は、もうおばさんと思いますか?
いろいろな価値観があるので、人それぞれだとはわかっていますが。
私の基準では、もう60ぐらいまで若い部類だと思ってます(笑)
今、50以上の人はきれいな方や元気な方が本当に多いので、それだけで、若い!と思います。
まぁ、おばさん=ブスとか人生終わりとかでは全然ないし、素敵なおばさんを目指そうと思うので、「おばさん」と言われても、だから何?と今は思えるのですが‥。
話めっちゃ逸れました(^_^;)ごめんなさい!
皆さん、やっぱり母と一緒の基準なんですか?
回答お願いします。



No.3383369 21/09/28 08:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/28 08:52
ポッポ ( ♀ FzqNCd )

言ってる意味がわかりません

23才と28才の娘に対して
もうおばさんと言っている?

だとしたら失礼だと思うし
20代でおばさんは無いです。

No.2 21/09/28 08:52
匿名さん2 

人生100になった現在、20代はまだまだ小娘。

No.3 21/09/28 08:57
匿名さん3 

何か変な母親ですね
自分の娘の若さに嫉妬する母親が居るなんて聞くけど、その類いじゃないの?
娘にマウントしてうさを晴らしている?

私の娘、30代前半だけどオバサンなんて思いません
イキイキ働いて洋服も気遣い決して若作りでなくオシャレを楽しんでいる

No.4 21/09/28 09:00
お礼

皆さん回答ありがとうございます!
母は、からかってるだけだと思います(笑)40代の方を、当たり前ですがお姉さんと呼ぶので、本気では思ってないのでしょうね
やっぱり人それぞれ、違いますね
回答ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧