注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

気持ちの整理ができません。長文申し訳ございません。 彼40才、私31才、…

回答9 + お礼9 HIT数 703 あ+ あ-

匿名さん
21/09/30 11:49(更新日時)

気持ちの整理ができません。長文申し訳ございません。

彼40才、私31才、8か月の結婚前提のお付き合いの末昨日正式に振られました。
当初、ふられた理由としまして
①結婚したいまで気持ちがいかなかった
②趣味や生活スタイル、時間の使い方等が違いすぎて塵積になっていた とのことでした。
その日に荷物を持って帰ってくれ、鍵を返してくれとのことだったのですが気持ちの整理が追い付かず、荷物のみ後日に受け取らせて欲しいと言い、なんとか距離を置くということで話が終わりました。

2週間連絡を一切とらず、自分なりにどうしたらよかったのか考え、
①結婚前提=結婚に捉われすぎて彼をもっと知ろうとしてなかった
②彼は一人の時間がほしいと言っていたので、ゲームやアマプラの時間を容認してたが、彼が興味があるものをもっと知りたい、一緒に楽しみたい を伝えましたが、彼の決意は変わらず、感謝の気持ちを述べて昨日荷物を受け取りました。
彼の中でわたしとずっと一緒にいるのに(在宅勤務で11日ほど彼のお家にいたこともありました)ゲームやアマプラを見てしまってる自分に気づき、これだと1人と変わらないのではないか?と感じたことが一番の原因だと昨日聞きました。
また彼は朝から行動したいタイプだったが、わたしが昼近くまで寝てたりしてたので、そこでも合わないと感じたそうです。 当初彼が私に合わせたらいいと思っていたらしいのですが、耐えきれなくなった様です。 (予定が決まっていたら朝から全然起きるのでそれは言ってほしかったと伝えました)
話しているときに彼は一切こっちを向こうとしなかったので、もう気持ちはないんだなと思い、最後くらい顔見てよというと見ない方がいいと思って、、、と最後は顔を見て話が出来ました。

私はそれですっぱり終わったのですが、 彼と別れた後、
・冷たくしてごめん、でも優しくすると別れづらくなるから
・わたしに悪いところがあった訳ではないし、直してほしいところがあった訳ではないからそこは間違わないでほしい
・うまくいかなくてごめん、ありがとう と連絡が来て、心が乱れました。
返信はできていないのですが、
①生活スタイル他が別れの致命的な原因になるのであれば、うまくいこうとする為に気持ちを話そうとはしないのでしょうか。
(わたしも合わないことは感じてましたが、消化しきれないところは気持ちを話して消化していました)
②他に好きな人ができたならまだしも1人を選ぶのであれば一緒にいさせてほしいと思ってしまうのですが、男性はそれでも1人を選ぶのでしょうか
③彼が朝から出かけたいというのであれば朝から起きますし、一緒にアマプラが見たいというならば一緒に見たいほど好きなので、出来てないことがいっぱいある為消化不良なのですが、彼はそれさえもトライしてみようとはならなかったのでしょうか。(恐らく気持ちが上がりきらなかった理由は③ではないのかなと推測されます、、)
長文恐れ入りますがご教示のほど宜しくお願いいたします。

No.3383442 21/09/28 11:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/28 11:55
匿名さん1 

私が、彼なら、別れる原因は、主さんが好きだから。

ゲームとアマプラしか、していないおっさんに、結婚したいとか、重すぎる。
主さんの幸せのことを考えると、合わせてくれる必要なんかないし、もっと合う人が居ると思う。子供のことも考えれば、年齢的にもまだ間に合う。

おっさんの私は、これからも一人でゲームとアマプラを続けるし、主さんは、主さんで幸せを見つけたらいい。

と思いますね。

No.2 21/09/28 12:05
匿名さん2 

③に関して、主さんは言ってくれたらやるのにと言いますがそうじゃないと思います。
彼からしたら言わないとやってくれない人なんだなって、じゃあ俺が言わなかったらずっとやらないんだなってなりますよ。

毎回やって欲しい事言うのも疲れます。
自然と隣にいたり会話したり、何となく思っていることが一緒だったり。
言わなくても波長が合う人こそ相性がいい証拠ではないですか?

彼は何かこの人とは気が合うなーとか、価値観が似てるなって人を望んでいるんだと思います。

全力で彼色に染まる努力をするか、、
でもそんな事したら主さんの個性が死んじゃうよ。
今は彼とは友達として接しながら、他の男性を見る時間増やすのが1番いいような気がする。

  • << 6 うーん、なるほど、、、 たしかにわたしは言わないとわからないと思っていたのでその都度彼に自分の気持ちを伝えてましたが、おっしゃる通り彼は波長とかなんとなく一緒にいて居心地が良い人を求めてたんだなと思います。 付き合ったときに結婚に求める条件として、そういう話もなかったですし、わたしの意見には答えてくれてたので、勝手に彼も自分で消化してると思っていました。 彼の気持ちをもっと推し測るべきだったと思います。 そういう方は少しでも言おうとはしないんでしょうか、、? わたしははっきり言っちゃうほうなので気持ちがよく分からず、、すみません。
  • << 9 ちなみになんですが、わたしが彼と友達でいれる可能性って残ってますでしょうか? わたしは正直彼に彼女ができた等聞くに耐えられないので、もし自分の中で諦めきれなければ3〜半年後くらいに一度連絡してみようかなと思っていました。

No.3 21/09/28 14:00
匿名さん3 

男から見ると直して欲しいとこがあったわけじゃないという発言のところだと思う。だから別れは彼の都合によるものかな。生活スタイルなどはしいて理由をあげればそういう部分ってだけでそれを直せば良いという問題ではないと思う。

ハッキリしてるのは残念だけど結婚する気がないって事だろうから期待を持たせるのも悪いし自分もする気がないのに付き合い続けるのは気が重たいから別れを選択したってとこかと思う。

なぜ付き合い続ける選択をしないとかそれさえもトライしないかという主さんの問いに対する回答は上記にも書いたように期待させるのが悪いと思うからだと思う。

No.4 21/09/28 14:39
匿名さん4 

前のご相談も拝見しています。
結論からいうと、彼からすれば、あなたは合わない人で小さなストレスが積み重なる感じだったんでしょうね。

彼は、そのように合わない人と1つ1つ調整をしていくよりも、もともと性格や気質、あるいは生活スタイルなどが合う人と結婚したいと考えたのだと思いますよ。

①の回答
彼にとってあなたは、気持ちを話し合いやすい相手ではなかったのではないでしょうか。その点は彼に聞きましたか?

あなたが彼に「自分が気になることはよかれと思って彼に言って消化していた」ことは聞きましたし、彼にもそうして欲しいというのも聞きましたが。
逆に、彼はあなたにそれらを話さなかったのですよね。では、なぜ話さなかった・話しにくかったのか理由は聞きましたか?
それは何でしたか。

②の回答
彼にとって、あなたは一緒にいると彼が自分のペースでいられない等の理由で、1人になりたかったのではないですか。

③の回答
トライしようとならなかったのだと思いますよ。あるいは、最初の方はトライしていたけれど、改善されなかったので途中からやめたのかもしれません。

所感をいうと、彼がそうしたように、あなたもご自分の気質などと合う方とお付き合い等されるのが良いように思いますよ。
たとえば、お互いに言われたら動くタイプであったり、遠慮なく言い合うことを良いことだと思っているタイプであったり、消化不良の時は延長戦があるべきだと考えるタイプであったり。

少なくとも彼は、一緒にいるだけで自分にストレスが蓄積されるようなお付き合いは、やめたいと思ったように思います。

No.5 21/09/29 10:04
お礼

>> 1 私が、彼なら、別れる原因は、主さんが好きだから。 ゲームとアマプラしか、していないおっさんに、結婚したいとか、重すぎる。 主さんの幸… アマプラはわたしのアカウントだったんです、、
悲しいですね、、

No.6 21/09/29 10:10
お礼

>> 2 ③に関して、主さんは言ってくれたらやるのにと言いますがそうじゃないと思います。 彼からしたら言わないとやってくれない人なんだなって、じゃあ… うーん、なるほど、、、
たしかにわたしは言わないとわからないと思っていたのでその都度彼に自分の気持ちを伝えてましたが、おっしゃる通り彼は波長とかなんとなく一緒にいて居心地が良い人を求めてたんだなと思います。
付き合ったときに結婚に求める条件として、そういう話もなかったですし、わたしの意見には答えてくれてたので、勝手に彼も自分で消化してると思っていました。
彼の気持ちをもっと推し測るべきだったと思います。
そういう方は少しでも言おうとはしないんでしょうか、、?
わたしははっきり言っちゃうほうなので気持ちがよく分からず、、すみません。

No.7 21/09/29 10:13
お礼

>> 3 男から見ると直して欲しいとこがあったわけじゃないという発言のところだと思う。だから別れは彼の都合によるものかな。生活スタイルなどはしいて理由… コメントありがとうございます。
たしかに彼は俺の勝手だから、と言ってました。
8ヶ月お付き合いしましたが結婚する気がない、、、
向こうからの猛プッシュで結婚前提と言われ付き合い、ふられる、、悲しいです、、、

No.8 21/09/29 10:23
お礼

>> 4 前のご相談も拝見しています。 結論からいうと、彼からすれば、あなたは合わない人で小さなストレスが積み重なる感じだったんでしょうね。 … コメントありがとうございます。

たしかに朝起きるのが遅かったことはあくまでも一例でそれだけじゃないと言っていました。

>①の回答
彼にとってあなたは、気持ちを話し合いやすい相手ではなかったのではないでしょうか。その点は彼に聞きましたか?

たしかに、、、なぜ話してくれなかったのかは聞けていません。
彼自身が自分が我慢したら良いと思ったと言っていましたが、なぜ話してくれなかったのかは言ってくれなかったですね、、
ただ、自分が我慢したら良いと思った、無理に起こすのも違うと思ったと言ってたので、気を遣ってたんでしょうか、、
でもそれが致命的になるのだったら言って欲しかった、、、。

>②の回答
彼にとって、あなたは一緒にいると彼が自分のペースでいられない等の理由で、1人になりたかったのではないですか。

そうなんでしょうか、、
たしかに半同棲で距離が近すぎたのかなとも思います。
ただ結婚すると毎日一緒に住むわけで、、、
彼は穏やかでマイペースで細かいことを気にしないタイプだと思ってたのですが、わたしが本質を見抜けなかったのかなとも思います。

No.9 21/09/29 10:28
お礼

>> 2 ③に関して、主さんは言ってくれたらやるのにと言いますがそうじゃないと思います。 彼からしたら言わないとやってくれない人なんだなって、じゃあ… ちなみになんですが、わたしが彼と友達でいれる可能性って残ってますでしょうか?
わたしは正直彼に彼女ができた等聞くに耐えられないので、もし自分の中で諦めきれなければ3〜半年後くらいに一度連絡してみようかなと思っていました。

No.10 21/09/29 12:06
匿名さん10 

主さんが。ここに合わなかった事を並べてますが、、

相手に合わせよう合わせよう、認めよう認めようと努力せずとも
自然体で合う男女もいます。

相手に合わせる意識って、疲れるんですよ。
そして、相手が自分の為に合わせてるって感じると、自分も気疲れしちゃいます。

なので、ただいるだけで自然体でいられる人の方が良いのです。

芸能人の中居くん、ロンブーのあつしがそんな事を言ってましたよね。
誰かと一緒が疲れる。自分のペース乱されるのも嫌。
基本一人で何でも出来るから彼女、奥さん不要と。
ロンブーのあつしはその後、結婚されましたが、、

主さんの彼は一生独身か?
その考えを覆す程の女性が現れる?
かのどちらかだと思います!!

No.11 21/09/29 13:24
お礼

>> 10 コメントいただきありがとうございます。
やはり40まで独身というところで、それまでのこだわりがあるんでしょうね、、。
たしかにわたしはまさか振られるなんてことはないと思っておりとても自然体で過ごしていたことはありました。
彼は次付き合う人と結婚しようと真剣に考えてるとのことでしたが、結婚ってなんとなくで出来るものではないかと思うのですが、彼の結婚しようと真剣に考えているとはそこで気があう人がいたらという意味なのでしょうか。
擦り合わせようとしてた自分が馬鹿みたいです(笑)

No.12 21/09/29 15:21
通りすがりさん12 

もう彼としてはあなたとの共同生活が無理と判定したわけですから
今更教示したところでどうしようもない

それでも今後の教訓とするなら
いくら週末と言え「昼まで寝てる妻」というのはちょっとだらしなく無いですか?
結婚相手としてはそこでもうアウトかな?と
恐らく彼も主が疲れてるだろうと思って声をかけづらかった部分もあると思います
また朝から予定があるなら・・・と言ってもこのコロナ禍でそうそう朝から出掛ける場所があるわけでもなかったですしね

主たちの生活を見てるとルームシェアしてる住人同士のような感じが拭えなかったのかもしれない
一緒にいて何かを共有するわけでもない、楽しむわけでもない、別々にせいかつしてるにみたいな

要するに最後のLINEは結婚前提だった主を追い出したことによる良心の呵責
君がダメな人間と言うわけではなかった。お互い合わなかっただけ。と締めくくりたいのでしょうね

今後は無理して良き妻候補を演じなくてもよいでしょうが、一緒になる意味って大切かと思います

No.13 21/09/29 21:16
お礼

>> 12 コメントありがとうございます。

>それでも今後の教訓とするなら
いくら週末と言え「昼まで寝てる妻」というのはちょっとだらしなく無いですか?

本当にその通りだと思います、、、。
彼はよく寝てよく食べて良いねと言ってくれてましたがもっと結婚生活を意識して過ごすべきだったなと反省しております。
言い訳になってしまいますが、彼の前にお付き合いをしていた人と6年半同棲をしておりまして、生活としても1人でも成り立つ様な生活をしていたと思います。
彼は初めて私に鍵を渡してくれ、はじめての半同棲だったので、もっと2人の時間を楽しみたかったのかな、、と今になって思います。

No.14 21/09/29 23:00
匿名さん10 

まあ、男女の仲なんて、、
出会いと別れを繰り返すものですからね。

結婚できても、性格不一致、不倫、などから離婚する夫婦も多いですよ。
今は1/3離婚でしょ?

ブルゾンちえみも言ってますよ。
35億とね。。

別れた彼は次結婚をと言ってますが、、そのつもりても、なかなか良い人が現れない事もあります。

主さんの方が素敵な人に出会って、結婚してるかもしれないですし。

ほら、芸能人みても「えっ!」って思う様なオシドリ夫婦がりこんしたり、意外な二人が結婚したり…

男女の仲は予測不能ですよ!

深く悩まず、気楽に考えましょう♪

No.15 21/09/29 23:34
通りすがりさん12 

〉13

彼の前は6年半同棲状態だったのに別れてしまったんですか?
と言うと20代の大半をその元カレと過ごし、30手前で結婚しようと思ったのに別れに至ったと言うことですよね

自然体でいられるは勿論大事です
けど2度に渡る半同棲状態、どちらも結婚に結びつかなかったのには他にも理由がありそうですが…

不満やストレスは人によって違うものの
結婚に不向きな何か共通点があるように思います

No.16 21/09/29 23:47
お礼

>> 15 6年半同棲状態だった彼は結婚する気がそもそもなく別れてしまいました、、、
(ちなみに彼は同い年でした)
わたしもどちらかと言うと1人の時間が欲しいタイプで、最初は結婚願望があまりなかったのですが、30代手前になって元彼とどうする?と言った際、まだ考えてないと言われ別れに至った形です、、

No.17 21/09/30 11:01
匿名さん17 

お辛い経験をされましたね。
でも私は彼氏さんと同じタイプです。

無理して誰かといるより一人がいいです。
ただ無理をして歩み寄ってでも一緒にいたい。
そう思える人が結婚相手だと思います。

まだ31歳。
素敵な人を見つけてくださいね。

No.18 21/09/30 11:49
お礼

>> 17 コメントありがとうございます。
彼はわたしに何も悪いところはなかったと言っていますが、結婚生活を考え朝起きる等わたしにもできることはいっぱいあったかと思います。
他の男性にも目を向けようと思いますが、それでも忘れられなければ、3〜半年後くらいに彼に再度連絡しようかと思っています。
そういう方は一度難しいと思うと必ずもう難しいとなるのでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧