注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

高校2年生女子です。 私は今特になりたい職業はないのですが、知識として看護学を…

回答3 + お礼0 HIT数 249 あ+ あ-

匿名さん
21/09/29 20:54(更新日時)

高校2年生女子です。
私は今特になりたい職業はないのですが、知識として看護学を学びたいという気持ちがあります。どうせ学ぶなら将来の仕事に繋がらなくても、学びたいことを学びたいと思っています。
その場合、看護専門学校と看護学部のある大学、どちらに進学すればいいと思いますか?
いまは看護師になりたいという気持ちがあるわけではありませんが、看護学を学びながら看護師という仕事に興味を持てたらいいなとは思っています!

No.3384450 21/09/29 19:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/09/29 19:28
匿名さん1 

なんだか勿体ないな。

せっかくお金かけて勉強するんだから、
絶対なるみたいにした方がいいのに。

もしくは、他に興味ある職種とかも
含めて考えてみたり。

No.2 21/09/29 20:09
匿名さん2 

余り中途半端な気持ちで行くと勉強や実技に付いていけないよ。
まずは、看護専門学校か看護大学か学校の資料を集めて見学に行けるなら行ったほうがいいよ。
勉強は解剖学以外にもバイタル測定やシーツ交
換、排泄交換の仕方等などあるので。
調べてみてください。

No.3 21/09/29 20:54
匿名さん3 

そりゃあ大学の方でしょう
でも別の学部も幅広く探してみてはどうかな

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧