注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

思考がいつも「失敗したらもう終わりだ。」「私にはこれしかない。」「私は長女だから…

回答6 + お礼0 HIT数 296 あ+ あ-

匿名さん
21/09/30 00:03(更新日時)

思考がいつも「失敗したらもう終わりだ。」「私にはこれしかない。」「私は長女だから毒親と障害者の兄弟の面倒を見なきゃいけないんだ。」とネガティブシンキングをしてしまうのですが何かこれをポジティブに変えられる方法はありますか?
面接を控えてるのでなるべくプラス思考に楽観的に考えれる様になりたいです。

No.3384588 21/09/29 22:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/09/29 22:06
匿名さん1 

「失敗したらもう終わりだ。」
→「失うものは何もないから如何様にもなる」
「私にはこれしかない。」
→「私は他に何も知らない」→「知れば無限」
「私は長女だから毒親と障害者の兄弟の面倒を見なきゃいけないんだ。」
→「義務はないので(ない袖は振れない)逃げればいい」

No.2 21/09/29 22:08
匿名さん2 

認知行動療法でググれ。

No.3 21/09/29 22:10
匿名さん3 

ポジティブになりたいってのがポジティブ思考ですよ。
面倒みるのはずっと先の話、先なんてどうなるかわからない。もしかしたら見なくて良くなるかも知れない。

主さんは失敗しない。×100回
面接頑張ってくださいね。

No.4 21/09/29 22:40
匿名さん4 

失敗したって間違ったって、私はあなたを愛しています。休む事が苦手なあなたも、〜しなければならないとがんじがらめの貴方ですら愛おしい、だから、いつでもここに帰っておいで。

No.5 21/09/29 23:18
匿名さん5 

これは貴方の人生です。
長女だから、長男だから我慢しなくてはいけないという考えはもうとっくの昔です。
確かに現在の状況をポジティブに捉えるというのも大事ですが、そこから逃げ出すというのも一つの選択肢です。
貴方がもし20歳以上の大人で、金銭的に少しでも余裕があれば、無言で逃げ出すのも選択の一つです。

No.6 21/09/30 00:03
匿名さん6 

「毒親と障害者兄弟の面倒をみて、
私ってほんと偉いわー😄」と自分で自分の頭を撫でてやる。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧