注目の話題
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

一緒に働いてる人が連絡がとれなくなりパニック障害があるから理解をとミーティングで…

回答1 + お礼0 HIT数 242 あ+ あ-

匿名さん
21/09/29 23:54(更新日時)

一緒に働いてる人が連絡がとれなくなりパニック障害があるから理解をとミーティングで話したため、みんなが気遣う形になりました。
ミーティングで話したきっかけはリモートワークになったことで、その人と連絡が取れなくなる事態が出たためです。
そうなった場合ですが、リモートワークなので連絡が途切れたら同じ仕事をする私がフォローする形になります。
私が本当に健康な人間なら気にしなかったと思いますが、私も同じパニック障害持ちです。
しかも私も拗らせているので何年も治療してます。
ただ、私の場合はその人と違い、長く病気と付き合ってるから本当に酷い状況になる前には対処は出来ること、隠して入ったからには入ってから周りに理解を求めるのは違うと思い隠し続けて働いているところです。
だからその人が実はパニック障害でとみんなに話して、気遣われ、ミスもあまり怒られないのが内心はもやっとします。
どうしたいわけではなく、吐き出したかっただけです。

No.3384669 21/09/29 23:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/09/29 23:54
通りすがりさん1 

やりにくいパターンになっちゃいましたが、主さんも無理せずにダメそうな時はカミングアウトして対処してもらいましょうね。

周りが気遣いフォローするのは当然ですから、気負う必要もありませんよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧