本当に他人に興味なければ、相手の発言をマウントだと思いませんよね? よくT…

回答3 + お礼1 HIT数 223 あ+ あ-

匿名さん
21/10/01 00:00(更新日時)

本当に他人に興味なければ、相手の発言をマウントだと思いませんよね?

よくTwitterやインスタでマウントとる人いるから嫌だって言っている人が、興味ないからやめてください的な締めの言葉を必ずつけるのは、どういうことなのでしょうか。

興味があるから見てしまって自分と比較してマウントだと判断するのではないのですか。
興味を否定することはできないと思うのですがどうでしょうか。

No.3385311 21/09/30 23:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/30 23:27
匿名さん1 

いや~、全く興味なくてもゴリ押しでマウントされる事ありますよ。

例えば近所のママ友に言われたのが、


私は毎朝5時に起きてすぐ布団を干して叩いてる。


どうだ、凄いだろ?感満載でふふん♪みたいな顔しながら

言われました。

いや、全く興味ないんですけど?

なんなら朝5時に布団バンバン叩く音が聞こえるご近所の人可哀想過ぎるって

思ったくらいなんですけど><

それに昔はたたくのが常識だったけど、今は叩いてもダニは布団の中に

押し込まれるだけで良く無い、今の常識は布団乾燥機で死滅させて

布団掃除機で吸いこむ事なんですけど、この人情報古う~。

って思うくらいでした。

ほんと興味ないのにガツンガツン言って来て、褒めてくれ感半端ないんです、そういう人。

No.2 21/09/30 23:33
お礼

なるほど、確かに会話においてだと避けようがないですね

No.3 21/09/30 23:42
匿名さん3 

マウントの内容はどうでも良くて、
マウントしてくるような人間性が嫌い

No.4 21/10/01 00:00
匿名さん4 

私は基本マウントを取られてるって感じてる方がマウントをとってると思う。

"へぇー"で流せるところをわざわざ自慢してきたって過剰反応してるんじゃない?って思う。

別に誉めたりもしなくて良いのに、ただの会話で へぇー で良いのに。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧