注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

私ってひねくれてるな、嫌な奴だなって自分で思うんですが。 才能があったり、…

回答2 + お礼2 HIT数 289 あ+ あ-

匿名さん
21/10/01 12:56(更新日時)

私ってひねくれてるな、嫌な奴だなって自分で思うんですが。

才能があったり、容姿が良かったり、性格が良かったり、人から好かれる人を気軽に褒めたり、肯定的な事が言えません。

例えばユーチューブで凄いいい動画をあげていたりチャンネル登録者数が多い人気者の人の動画を見て、どうしても気軽にコメントしたり褒めたりできないんです。
いいねボタンは押しますが、他の人みたいに褒めることがどうしても出来ません。

多分、単純に性格が悪いのと、才能あったり人気ある人にすぐ嫉妬してしまうからです。

こんな嫌な人間をやめたいです。

ユーチューブの人気者の人のコメント欄を見ると、日本語のコメントより英語のコメントとかの方が多かったりするのもあって、
多分外国の人の方が気軽に他人のいいとこを褒めたり認められるのかな、って思ったりしました。

私は内心凄く好きだったりファンでも、それを表に出せないというか、みんなみたいにいいね!とフレンドリー?に話せません。

単純にコメントする事が面倒臭いとか、親切心に欠ける性格なのかなとか思ったりしますが、自分ってやっぱり嫌な性格してるよなって思って凹んでしまいます。

どうしたら少しでも改善出来るでしょうか?


No.3385634 21/10/01 12:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/10/01 12:12
匿名さん1 

人のマネをしなくていいんですよ。

あなたはあなたなりの褒め方がきっとあると思います。

たぶん性格悪いんじゃなくてお世辞が苦手とかなんじゃないかな?

歯が浮くようなお世辞が言えない。

いいなと思うけど他の人のような素晴らしい言葉に出来ない。

ただそれだけなんだと思います。

素直に思った通りに短くていいのでコメントしてみては?

私も皆さんのようなどこかの賛辞辞典から引っ張ってきたような

素敵なコメントは出来ません。

でも朴訥でも素朴でもいいから短く思ったことだけ書いたり、

逆に文章長くなるけど長文で褒めて、結局は他の人の

短い素敵な言葉の賛辞と言ってる事同じって事もよくあります。

飾らず、無理せず気楽にコメントしてみましょう。

No.2 21/10/01 12:48
匿名さん2 

そう思ってる時点で貴方は優しい人だと思いますよ。
本当に性格悪い人は改善しようという考えすらしてないですから。
私も、皆好きな有名人に嫉妬する時があります。その時はネット記事やYouTubeを見ないようにしてます。
1さんが言ってることと同じで、皆と同じ称賛なんてしなくていいのですよ。

No.3 21/10/01 12:51
お礼

>> 1 人のマネをしなくていいんですよ。 あなたはあなたなりの褒め方がきっとあると思います。 たぶん性格悪いんじゃなくてお世辞が苦手とか… アドバイスありがとうございます。
気持ちが少し楽になりました。
私はいつもいいねボタンしか押せなくてコメント出来ませんが次からはコメントしてみようと思います。

No.4 21/10/01 12:56
お礼

>> 2 そう思ってる時点で貴方は優しい人だと思いますよ。 本当に性格悪い人は改善しようという考えすらしてないですから。 私も、皆好きな有名人に嫉… ありがとうございます。
密かにファンでいるくらいでもいいんでしょうか。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧