注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

高校三年生です ずっと国公立大学を目指していたのを、夏休みに私立文系の大学に進…

回答3 + お礼0 HIT数 229 あ+ あ-

匿名さん
21/10/01 21:56(更新日時)

高校三年生です
ずっと国公立大学を目指していたのを、夏休みに私立文系の大学に進路変更しました
(目指していた国公立大学より魅力に感じた私立大学があったからです)
夏休み明け、学校の先生にそのことを伝えると、「どんくさ」と言われました
ちょっと意味がわからなかったし、自分の決断を「どんくさい」といわれたのは悲しかったし、許せないと思いました
自分の人生、好きにさせてほしいです
結果がほしい自称進学校の先生は嫌いです

No.3385953 21/10/01 21:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/10/01 21:35
匿名さん1 

その先生は放置で良いんじゃない。
あなたの人生に責任を持ってくれ
るわけではないし。
教育者なのにどんくさという言い方
はないわ。
その人の言うことはスルーで行きましょう。

No.2 21/10/01 21:37
匿名さん2 

「間が抜けている」「いかにものろい」などの意味を持ちます。 じれったいほど動作や行動が遅く、ノロノロと鈍いことを表す言葉です。 つまり「どんくさい」は動きがモタモタとしていて格好の悪い状態であり、見るからに不器用でへたっぴな様子を指す表現となります。

らしいです。
その先生この状況でどんくさいは意味が通じないのでは?と思ってしまった。
たいした先生じゃないですよ。

No.3 21/10/01 21:56
匿名さん3 

そんな先生は無視!
学校の進学率を上げたいだけ!
自分のやりたいようにやればいいんですよ。
先生からは、主さんは成績優秀で国公立の合格が期待されてたのかもね。
だから、私立にすると聞いて、ちぇって思ったのかも…
まぁ、思うだけで言葉には普通出さないですけどね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧