注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

お隣の騒音について。 お互い一軒家なのですが騒音が酷いです。 お隣には保育園…

回答4 + お礼1 HIT数 443 あ+ あ-

匿名さん
21/10/02 15:14(更新日時)

お隣の騒音について。
お互い一軒家なのですが騒音が酷いです。
お隣には保育園児の二人の姉妹がいるのですが、下の子が癇癪が酷く朝と保育園から帰ってきてから寝るまで泣き声と奇声が本当に酷いです。
夜寝かせるのが遅いのか23時頃までギャー!!という奇声が聞こえます。
そしてお母さんの虐待とかではなく、子供にうるさいー!という声がめちゃくちゃ聞こえてきます。
不思議なのが窓という窓全部開けているので余計に声が聞こえてきます。
家の周辺は住宅が密集している割に昼夜とても静かでお隣だけとても騒がしいので自分達の声がどれだけ聞こえてるのか分からないのかなと思うのですが、道路に出ても怒鳴り声と子供の叫び声、家の中にいても凄く聞こえます。
会うと挨拶するお母さんなので変な人ではないと思うのですが、全部筒抜けになってて恥ずかしくないのかなと思ってしまう自分がいます。
気づいてないんですかね?
ちなみに家にも小学校高学年の子供がいるので子供の騒音は仕方ないと思っています。
何故窓全開にしているのか不思議でなりません。

No.3386070 21/10/02 00:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 21/10/02 15:14
通りすがりさん5 

無記名で「窓を閉めてください」との紙を入れるか

地域の自治会や民生委員の方とか地域で頼りになる人から注意してもらってはどうですか?

お隣で、顔バレでは今後お互いに顔合わせづらくないですか?

ちなみに、おそらく、窓を閉めても怒鳴り声と奇声は聞こえるかもしれません(私がそうです) ただ、窓開けっ放しの時よりは少し音が小さくなるかとは思います。

No.4 21/10/02 01:28
お礼

皆さんありがとうございます。
注意は考えた事無かったです。
あまりに酷かったら一軒家でもそれとなく伝えてもいいのでしょうか?
家とお隣さんは同時期に2棟経った建売で今コロナで換気もちろんあると思うんですが4年前から真冬と真夏以外常に窓全開のお宅です。
建売なので仕方ないかもしれないのですが、高いところからジャンプしてるかのような音と揺れが凄いです。
愚痴になってしまいすみません。
子供も小さいし仕方ないと思いますが、私は煩すぎて窓を開けたくないので余計になんで全開にするのか疑問に思ってしまいます。
あと、騒音とは関係ないけど弁償してもらいましたがお隣の子供が敷地に無断で入って塀を壊した事もあります。
騒音とは関係なくてすみません。

No.3 21/10/02 00:20
匿名さん3 

騒音は大変ですね。

コロナ禍で
換気をされているのでしょう。

冬になれば暖房を
つけるので、
経費削減の為に
窓は閉めると考えます。
小さいお子様が
いらっしゃるので、
尚更だと思います。

No.2 21/10/02 00:18
OLさん2 

エアコンより、自然の空気が好き、もしくはエアコンアレルギーかもしれません。
または、節約のためかもしれません。
子供を産むと恥ずかしいことだらけの気がします。しかし、誰か注意してやらないと、分からないのかもしれません。

No.1 21/10/02 00:14
ポッポ ( ♀ FzqNCd )

お隣さんなら
それとなく窓全開だと
声が丸聞こえですよ〜って
言えませんか?
何か訳があるかも知れませんよ?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧