注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

長文ですが相談です。 去年売り上げが下がっているからボーナスを下げて給料も減る…

回答2 + お礼0 HIT数 232 あ+ あ-

匿名さん
21/10/02 14:51(更新日時)

長文ですが相談です。
去年売り上げが下がっているからボーナスを下げて給料も減ると言われました。(ボーナスは一桁です。)
売り上げは確かに減りましたが他で何百万の稼いでいるのに経営者がその分丸々勝手に貰っています。
もう経営者は高齢で死にそうな80代ではありますがまだ元気なのです。
辞めたいですが人手不足で新しく人を取るつもりはなく、上司は死ぬまで働くつもりのようです。
ボケてきて一分前に話したことを忘れているので上司がイライラしこちらに八つ当たりしてきます。
あと10年とはいかないと思うけれどこのまま残業代も有給も1日も使えないし全くつかず働き続けるのは時間の無駄と思います。
こんな理由でも自己都合だと再就職が厳しそうですよね。
皆さんがこの状況なら辞めますか、続けますか?

No.3386375 21/10/02 14:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/10/02 14:15
匿名さん1 ( ♀ )

やめます。簡単にやめます。深く考えません。

No.2 21/10/02 14:51
匿名さん2 

経営者がお金をどうこうしてる事に対する不満と、サビ残や有給無しという労働条件に関する不満とは分けて考える方が良いです。

会社のお金は経営者のものなんだから好きにするのは当然の権利です。あなたが何か思うのは筋違いです。悔しいなら経営者側になれば良いだけです。

しかし時間外労働に対する賃金、有給休暇の取得は法で決められた義務です。必ず支払わなくてはいけません。
また減給の際も著しい減額は基本的に認められていません。

ですので、たとえ経営者が無駄遣いせず軽自動車に乗って慎ましくしていたとてしも、労働基準法に違反する働き方をさせる時点でその会社は辞めるべきだと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧