注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

母に「あんたの出来ること(勉強、習い事、作品展など)なんてなんにも偉いと思わない…

回答2 + お礼0 HIT数 285 あ+ あ-

匿名さん
21/10/03 06:33(更新日時)

母に「あんたの出来ること(勉強、習い事、作品展など)なんてなんにも偉いと思わないよ!」ってずっと否定されて育ったのでほんとにそうなのかと思っていました。
「子供らしい方がいいよ!人のためにやれる人が一番偉いんだよ!」と言われてきたので、母は勉強や習い事で人を判断しない尊い価値観を持っているのかと、思っていました。
でも母は狭い価値観で、自分の理想の子供像に合わないからと否定しすぎだったと大人になってからは分かります。
でも私から自信を奪って、いつも不安感でいっぱいの人間に育てたのは罪深いし、そうそう取り返しのつかない事態になっています。
どうしたらいいのか、ちゃんとした臨床心理士さんとはオンラインではカウンセリングできず、よくもやもやしています。

No.3386739 21/10/02 23:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/10/02 23:37
匿名さん1 ( 20代 ♂ )

承認してくれる身近な人間関係を構築して徐々に自信をつけるしかないと思いますね
最近だとコーチングサービスとか結構良いと思いますよ

No.2 21/10/03 06:33
匿名さん2 

このサイトにもたまに宣伝が出るチアトークってどうなんだろうね。心理士さんよりはお安いけど、信頼できる人がいればいいけど。

後は、セルフカウンセリングを自分で学ぶかかなあ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧