注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

就活準備中の大学3年です。 私は基本的に受け身な人生をこれまで過ごしました…

回答3 + お礼0 HIT数 235 あ+ あ-

匿名さん
21/10/03 05:27(更新日時)

就活準備中の大学3年です。

私は基本的に受け身な人生をこれまで過ごしました。もちろん自分で考えて行動したこともありますが、その場合は人との関わりが少なく、1人で行ったことが多いです。
これが、私の素です。素でなんて勝負したら終わります。

周りを巻き込む力も柔軟な発想力もリーダーシップもありません。

高望みしようなんて思ってもみませんが、どんな規模の企業も採用してくれると思えない…

No.3386844 21/10/03 03:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/10/03 03:27
匿名さん1 

自己紹介したの?

No.2 21/10/03 03:44
匿名さん2 

単独行動できることは長所としてアピールてきませんか?

No.3 21/10/03 05:27
匿名さん3 

まず就活なんてのは、生真面目に向き合うと失敗するし、少し遊び(ゆとり)を持って考えないと、精神やられるよ。

受け身 ⇒人の助言などを素直に受け入れ、問題を解決してきました。

独りで ⇒かといって受動的な姿勢で生きているのではなく、独立独歩の精神を持って、
     可能な限り、独力で道を切り開きたいという考えを持っています。

柔軟な発想力がない ⇒歴史や過去の積み重ねを尊重したいという思いは強いです。
           先人が何十年、何百年と知恵を積み重ねてきたやり方には、必ず核となる精神や、人々を幸せにするための知恵が備わっています。安易にそれを壊し、新しいものに変えて行くのではなく、一歩立ち止まって過去を熟考し、その上で、、云々

とか。

したたかに割り切って行かないとね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧