注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

緊急事態宣言解除されたら、あちこち行楽客がすごく増えたらしいですが、なぜ、みんな…

回答8 + お礼0 HIT数 362 あ+ あ-

匿名さん
21/10/04 16:57(更新日時)

緊急事態宣言解除されたら、あちこち行楽客がすごく増えたらしいですが、なぜ、みんなそんなに平気なのかが、分かりません。

ワクチン打ってもブレイクスルー感染があり、怖いため、買い物や散歩以外、ほとんど引きこもっています。

特に受験生の子供もいて、わたしが感染したら、子供の人生に影響します。

緊急事態宣言が出ても、解除されても、わたしの生活や行動は変わりません。

わたしみたいなのは少数派ですか?

みな怖くないのが、ほんとうに不思議です。
喫茶店や外食場所、いつも満席で、怖いから、行きたいけど近づいていません。

No.3387196 21/10/03 17:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/10/03 17:06
匿名さん1 

通天閣に来てる人の数は緊急事態宣言解除前と変わってないって今日言ってた

というか解除前から何処も混んでいたよ

No.2 21/10/03 17:15
匿名さん2 

自宅以外ではマスク着用、黙飲食、アルコールで手指の消毒は欠かしません。

外食は普通に出かけています。
コロナ前よりお店滞在時間は減りました。
サクッと入ってサクッと出ます。

この1年半家族以外とは会食はしていません。
それ以外は普通に暮らしています。

外食は年に200回くらいかな?
カフェが好きなので。

医療従事者です。
公共交通機関で毎日通勤している以上、引きこもっていても感染の可能性は減りません。

ワクチンを接種されているのであれば、黙飲食・会話時マスク着用をきっちりした上で、換気が悪く密状態の居酒屋は避けるとして、その他のお店を利用しながら、普通に生活していいと思います。

No.3 21/10/03 20:19
恥ずかしがり屋さん3 ( 40代 ♂ )

そうですね ワクチン打っても
感染しないとは違う話なので
わたしも満席の食堂や飲み屋にはしばらく行かないと思います
慎重な人が沢山いるといいな

No.4 21/10/03 21:05
匿名さん4 

しかし 一生部屋のなかにいるわけにはいかないし
どこかで キリをつけないと 生活に支障をきたす
みなさんは とうか わかりませんが、わたしはできるだけの防疫をして外出します。

No.5 21/10/03 23:25
匿名さん5 

私は、コロナ禍前は毎週外食してたけどコロナ禍になってからは一度も外食してないです。
旦那も高校生の子供達も、引きこもりです。
身内の結婚式も葬儀も行ってないです。
遊び回ってる人には近づきたくないです。

No.6 21/10/04 07:27
匿名さん6 

秘密の感染対策をやっているので
人ごみ行っても感染しません。

No.7 21/10/04 09:52
匿名さん7 

わかるよ〜
でもみんなもいい加減我慢の限界なんだろうね
今までずっと我慢してたんだから今日ぐらいいいだろうっていうのが、たまたまみんな揃って重なったりとかしてさ
けどだからと言って羽目を外していいわけじゃない
わたしも今まで通り自粛生活は続けるよ
かかってから後悔したくないしね

No.8 21/10/04 16:57
匿名さん4 

ウイルスは 寿命だって言う人も いるし

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧