注目の話題
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

中三女子です。 私は昔から人とズレています。自覚はあったのですが最近中1、2、…

回答3 + お礼0 HIT数 256 あ+ あ-

匿名さん
21/10/03 21:36(更新日時)

中三女子です。
私は昔から人とズレています。自覚はあったのですが最近中1、2、3年の担任の先生全員からカウンセリングを親に勧められていたことを知って落ち込んでいます。
小学生の時はみんな私のおかしな言動にも「天然」などという可愛い言葉で片付け、接してくれました。でも中2の頃から私の言動をクラスメイトは冷ややかな目で見るようになってきました。みんなドン引きしているのが丸わかりです。最近は優等生ぶって「頭いいから私たちには理解できない考えがあるんだ」的な考えで接してもらおうと思ってたんですがまじでそろそろ限界です。「こいつホントにおかしい奴だ」って思われてます。昼休みにクラスメイトの男子が「○○がまた変なこと言っててさー笑」って言ってるのを聞いてしまいました…。

私は自分の言動のどこがおかしいのかということが全く理解できません。でも治したいんです。普通の人になりたいです。抽象的で申し訳ないんですがどうすれば人から変なやつだと思われませんか?

No.3387325 21/10/03 19:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/10/03 19:52
匿名さん1 

具体例がないので、
何ともわかりませんが、
第三者が
そう感じるのであれば、
何らかの症状が
あるのかも知れませんね。  

1度診察されてみては
どうでしょうか?

No.2 21/10/03 19:53
匿名さん2 

ちょっと両親とテレビの話でも世間話でも何でもいいから会話をして、会話としてちゃんと成り立ってるか、またはずれているか確認してみたらどうかな?
意志疎通のズレっていうとアスペルガー症候群と言うのがあります。意志疎通がうまく出来ず会話がきちんと成り立たないことがあります。

No.3 21/10/03 21:36
匿名さん3 

カウンセリングより、もし病気なら精神科に行って検査したらすぐ結果出ますよ。
今多いし、そういう人は。うちにもいるし。
担任とかお母さんに、自分がどんな人間か知りたいと伝えたらいい。
治すものじゃなくて、こういう時はこういう態度や言葉が適切ですよとか教えてくれますから。悩むなら、精神科に行きましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧