注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

うつ病で母親やっています。数年前から鬱病です。一人娘が不登校になりました。理解し…

回答6 + お礼0 HIT数 298 あ+ あ-

匿名さん
21/10/04 17:37(更新日時)

うつ病で母親やっています。数年前から鬱病です。一人娘が不登校になりました。理解して無理に学校には行かせない、家庭を明るくするなど夫婦で話し合いました。その時は鬱は安定していました。
ですが3週間たち将来の不安や毎日子供がいる生活がストレスになり私の鬱が悪化してきました。息をするのもしんどく毎日が長いです。
泣いたり発狂しそうになります。何もしたくないくないけど娘がいるから動かないといけない。

病院には通ってますが、薬を飲むしかないです。私が頑張るしかないんです。私しか娘の面倒見れる人が居ないので。

どうしたらいいのか誰か助けて。

No.3387719 21/10/04 11:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/10/04 11:03
匿名さん1 ( ♀ )

娘さん何才ですか?

No.2 21/10/04 11:08
匿名さん2 

一人の時間を持つのも大切よ

No.3 21/10/04 11:10
通りすがりさん3 

経済的に余裕があれば、お二人で少し長めの旅行はどうです?

普段の日常から離れて親子水入らず楽しんでみては?

将来は確かに不安でしょうが、今不安に思っても来年思ってもあまり変わりはないかと。放っておいても子供は育ちますし、なるようになるでしょう。それだけ思ってくれる親がしっかりついてるんですから。

主さんがあまり気負い過ぎるとね、お子さんや家族全体に悪影響与えるほどの大事な存在ですから。1人で頑張らず、娘さんと一歩ずつ進みましょ。

旦那さんはあまり期待できそうにないんですかね?

No.4 21/10/04 11:13
匿名さん4 

頑張ろうと思わないで下さい。
そう思うと
疲れますから。

親が無くても子は育つ。

お子様が自然と成長するように
見守って下さい。

ご両親は疎遠なのてすかね?

介護と同じで、
一人で全てを賄おうとすると
疲れます。

お母様も鬱病と言うことですから、
周りの手助けも求めましょう。

No.5 21/10/04 13:32
経験者さん5 

お気持ちお察しします。

私も精神的にまいってしまいドクターストップがかかり自宅療養しています。
娘はオンライン授業でずっと在宅。

否が応でも食事の支度や家事をせざるを得ずイライラします。
でも、ふと精神的ダメージで塞ぎ込んだり涙ぐむ私を見る娘も辛いだろうな、って。
うちはシングル家庭なので、娘にしたら不安だろうな、って。

辛いけど誰も助けてはくれない。それが現実なんですよね。

No.6 21/10/04 17:37
通りすがりさん6 

わかる、うちも娘が不登校で毎日うちにいるわー
働くに働けなくて毎日娘と一緒、不安と一人になれない自由の無さで、病みそうと何度も思いました
何か家の中で出来る楽しみ見つけたらいいかも
ちなみにお隣さんの娘も不登校です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧