注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

女性のみ数人で同じ業務を行っている職場です。 いろいろな考え方をしている人…

回答2 + お礼2 HIT数 292 あ+ あ-

ハンドルネーム( jWyUCd )
21/10/05 18:38(更新日時)

女性のみ数人で同じ業務を行っている職場です。

いろいろな考え方をしている人が集まっている職場とはわかっているのですが、
仕事の仕方が雑だったり、やるべきことをやらない人も多く、仕事を押し付けられて私本来の仕事ができないことが多いです。

上司や職場の方は、無駄話をしていたり雑用をしなくても、口がうまい人を賞賛していて、自分ばかりが損をしているような気持ちになります。ついでに人のミスは大声で叫び、数人でヒソヒソ話して非難がすごいのに、自分たち仲間のミスはごまかしあっています。

それなりに業務量をこなしていれば少しは納得いくのですが、仕事も遅く、やってますアピールはするのですが、状況把握が遅かったり(1.2人で5分で解決できることを3.4人で15分かけて解決できなかったり)、面倒な仕事は「知らなーい、明日の人にやってもらえばいいや」とか、「あー面倒くせぇ!!」と大声で叫んだりする人たちです。

私のモチベーションは入社当時と比べて1/4くらい。どんどん下がる一方です。

時間の上手な作り方、使い方やほかの人のおしゃべりなどに気を取られない方法を知りたいと思っています。

みなさん自身がどのように仕事に取り組んでいるかも知りたいです。
みなさんのお話やアドバイスなどお聞かせください。
お願いします。

No.3388387 21/10/05 11:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/10/05 11:48
匿名さん1 

主様は真面目なのですね。

そういう雰囲気なら
自分もそれに合わせた方が、
楽だと思います。

根が真面目なので、
頑張ってしまうのですね。

既に時間は上手に使われているので、
他の方の仕事が遅いと感じている
ように思います。

おしゃべりに気を取られない方法は、
流されないことですね。

主様が自信を持って仕事をされていれば、
何を言われても凹むことも、
舞い上がることもないでしょう。

No.2 21/10/05 12:36
人生の先輩さん2 

自分の仕事を的確にこなし。人の分はやらない。仕事を押し付けられたら 自分の分が終わっていないから無理と断る。それでも押し付けられたら上司に押しつける。自分は無理だからお願いしますと。一人で頑張っても辛いだけですよ。明日の人にやって貰おう→やらずに自分の仕事を優先する。時間があったらやる。やり始めると途中でやめられないから だったらほっとく。人に気を使うのをやめると楽になりますよ。

No.3 21/10/05 18:35
お礼

>> 1 主様は真面目なのですね。 そういう雰囲気なら 自分もそれに合わせた方が、 楽だと思います。 根が真面目なので、 頑張ってし… こんばんは。
ありがとうございます。
周りに比べて要領が悪いとは日々感じているところですが、周りに流されずに自分に自信が持てるように努めていきたいと思います。
周りに合わせる器用さも気持ちもなかなか持てないので、まずは自信を持てるようにと思いました。
ありがとうございました。

No.4 21/10/05 18:38
お礼

>> 2 自分の仕事を的確にこなし。人の分はやらない。仕事を押し付けられたら 自分の分が終わっていないから無理と断る。それでも押し付けられたら上司に押… こんばんは。
ありがとうございます。
一人で頑張るのは本当に辛いです。
なかなか断るのが苦手なので、自分の仕事優先で少しづつ断れるようになれればと思いました。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧