注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

家族が死んだのは私のせいでしょうか?殺人になりますか? 以前も質問したのですが…

回答4 + お礼4 HIT数 361 あ+ あ-

匿名さん
21/10/05 14:09(更新日時)

家族が死んだのは私のせいでしょうか?殺人になりますか?
以前も質問したのですが同じことばかり考えてしまいます。

家族が睡眠障害で、いつもとても強い睡眠薬を飲んでいました。
その薬を飲むと寝床にたどり着くまでに寝てしまう事も多くて、床でまるで死んだように寝てることも多々。
いびきも激しいことが多いです。

その家族が先日、家の中でフラフラしていました。
肩を貸して寝室に連れていきましたが、途中でまた床に倒れ込み、大きないびきをかいて寝てしまいました。
呼びかけると何度か目を覚まし「わかったってー」と言いながら、こちらに手を伸ばしてきましたが、
数秒も持たずまたいびきをかいて寝てしまいます。

私はまた睡眠薬のせいだと思い、そこで寝かせたまま退室しました。
1分後くらいに部屋を覗くと、いびきが消えていました。
深く寝入ったのかと思い、また15分位退室しました。

15分後部屋を覗くと、やはりいびきもかかず寝ているように見えましたが、なにかおかしい感じがしました。
揺すったり呼びかけても起きなくて でも睡眠薬を飲んでいるとそんな事しょっちゅうでした。

なので寝ているのか意識がないのかわからなくて、どうしたらいいのかわからず
試行錯誤して口元に手をやり呼吸を確認しました。
そしたら、息が手にかからなくて冷たくて、体を仰向けになんとか変えてみると唇が紫色になっていました。

慌てて救急車を呼んで、家族の心臓は再び動き始めましたが、低酸素のダメージが強く10日ほどで亡くなってしまいました。

最初にいびきをかいて倒れた時点、もしくはいびきが消えていたときに、救急車を呼んでたら助かったと思うのです。
でも呼びませんでした。きちんと確認すべきだったのに

知り合いや家族に話しても、優しくて「それはしょうがないよ」と言いますが
思い込みで人を死なせてしまった場合罪になるのでしょうか

No.3388456 21/10/05 13:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/10/05 13:57
匿名さん1 

今の睡眠薬は大量に服用しても死に至らないんですが、本当にその薬が原因ですか?

倒れた時に頭を打ったとかないんですか?司法解剖はしなかったのですか?

No.2 21/10/05 14:02
匿名さん2 

日常的に睡眠薬を飲んで深く眠りについて居た人がたまたまイビキをかいていない。
だから、おかしいと異変に気付ける人の方が少ないと思いますよ。
周囲が優しいと言うより、主さんが思う時点で異変に思い救急車を呼ぶ人の方が圧倒的に少数派だと思います。

主さんが直接的に窒息させた等でも無いので罪に問われる事は無いでしょう。
それで罪に問われるのなら孤独死した人間の親族や周囲の人など皆んな罪に問われる事になりますよ。

No.3 21/10/05 14:03
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

それは仕方がないです。あなたのせいではありません。
ただ、そんなに強い睡眠薬は聞いたことがありません。きちんとした医者が処方したものなのでしょうか。

No.4 21/10/05 14:03
お礼

>> 1 今の睡眠薬は大量に服用しても死に至らないんですが、本当にその薬が原因ですか? 倒れた時に頭を打ったとかないんですか?司法解剖はしなかっ… 睡眠薬の大量服用が原因ではないです。
そう書いてないです。
ちなみに処方薬はラボナとサイレースなのでラボナに限れば大量服用で死に至る薬です。
搬送されてから全身CTしましたが、脳浮腫以外どこにも異常所見がなく。
2日後のCTで脳浮腫が増大し、低酸素脳症で脳死となりました。
病理解剖は拒否しました。

No.5 21/10/05 14:05
匿名さん5 

何度も同じ質問をされているとのことで…
どういう回答を望まれているのでしょうか

法律上の罪になるかということなら、今あなたは拘束あるいは服役中でしょうか?
今のあなたが答えです

No.6 21/10/05 14:05
お礼

>> 2 日常的に睡眠薬を飲んで深く眠りについて居た人がたまたまイビキをかいていない。 だから、おかしいと異変に気付ける人の方が少ないと思いますよ。… そうでしょうか。
退室したときなんだか胸騒ぎがしたんです。
もしかしたらなにかあるかもと思って、いつもは様子見しないのですがまた様子見してみたら意識がない状態で
胸騒ぎがした時点で行っていれば助かったと思うのです。
殺してしまった気分で罪悪感がいつまでたっても消えません。
ここの人にも何回も相談にのってもらって本当に申し訳ないです。

No.7 21/10/05 14:08
お礼

>> 3 それは仕方がないです。あなたのせいではありません。 ただ、そんなに強い睡眠薬は聞いたことがありません。きちんとした医者が処方したものなので… あとからお薬手帳など確認しましたが、きちんと近くの心療内科で処方された薬です。
ラボナ、サイレース、テトラミド、ピレチア、ヒルナミン、ロラタジン。
でも搬送されたときの薬物検査ではベンゾジアゼピンを少量しか検出されなかったので、ラボナは頓服だったのだと思います。

No.8 21/10/05 14:09
お礼

>> 5 何度も同じ質問をされているとのことで… どういう回答を望まれているのでしょうか 法律上の罪になるかということなら、今あなたは拘束ある… わからないんです。とにかく不安になって
罪悪感がやみません。
法律上罪がないことはわかっていますが、睡眠薬が体に悪いことを知りながら辞めさせなかったというのが
ごめんなさいどうしたらいいのかわかんないんです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧