一人で抱え込みすぎて自分の行動が怖いです。離婚して、親元は離れて子供と二人で暮ら…

回答4 + お礼0 HIT数 260 あ+ あ-

匿名さん
21/10/05 18:19(更新日時)

一人で抱え込みすぎて自分の行動が怖いです。離婚して、親元は離れて子供と二人で暮らしている。なかなか育児も大変で、ときどき、時が止まったようになり、涙が出る。20分くらいでようやく落ち着いてくる。
眠剤と安定剤は欠かせない。
あと、生活面で理不尽な対応をされたら必ず訴えている。
役所の誤った対応、
課長に経緯説明と謝罪をさせ、
保育士の言葉の使い方が子供に対して高圧的なので園長に伝える。
自分と関わる人は、誠意や優しさのある本当に誠実で信頼できる人のみで、それ以外の人には一切対応しないようにしている。
つらい。


No.3388588 21/10/05 17:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/10/05 17:47
匿名さん1 ( ♂ )

ガキがガキを育てるってこのことですか~?
覚悟がないなら決断するな。周りが迷惑だ。(主に身内が)。

No.2 21/10/05 17:48
匿名さん2 

何歳ですか?

No.3 21/10/05 18:10
匿名さん3 

自分が一番高圧的なんじゃ……?

シングルで大変なんだとは思うけど、そのイライラを人にぶつけてない?
なんかそんな風に感じてしまったけど。

親は近くにいないのですか?
少し甘えられたらいいのですが……

No.4 21/10/05 18:19
匿名さん4 

後々から出てきますよ

刺々しさは自分の首を絞め苦しめます

ほどほどにしておく方がいいかも

シングルマザー大変だと思います。。私もなんです
私も同じく片ひじ張って生きてきましたのであなたの気持ちよくわかります

でも、許す気持ちも必要だったって痛い思いして気が付いたんですよ

お体が心配です、お子さまのためにも無理なくして下さいね




投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧