注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

中学生です。最近自分おかしいです。 ついさっきもお母さんがデザートを買ってきて…

回答4 + お礼0 HIT数 281 あ+ あ-

匿名さん
21/10/05 21:26(更新日時)

中学生です。最近自分おかしいです。
ついさっきもお母さんがデザートを買ってきてくれたんですが、三つある中から選べなくて結局はどれも食べずに終わりました。
前までは選べてたのに今は(これ美味しそう、これも美味しそう、でも他の人も食べたいかもしれない、どうしよう、どれも美味しそうだから私はどれでもいいや。私の分をどれかお母さんに選んで欲しい)って考えになって選択肢を作ったお母さんに怒りました。何故私は怒ったんですか…?
1ヶ月前くらいから、ご飯とかで「これもいるー?」って聞かれても『食べさせたいなら出して、食べさせたくないなら出さないで。出されたものを食べるから』って言ってて。
なにも選べなくて高校の事も1ついいところ見つけたらそれ以上他のいいところ見て迷いたくないから選ぶのやめたり…
なにがしたいんでしょう…
前からかなり優柔不断で買うもの選ぶのに3時間くらいかかってました。
それに自分の好みを知られるのも否定されそうで嫌だしわざわざ言ったり、知られたりするって気持ち悪くて嫌でした。
どうしたらこれは治りますか…?
あとこういう事をする心理は何でですか?

No.3388715 21/10/05 20:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/10/05 20:24
匿名さん1 

自分が選んだ選択が間違っていた時のことを想像して臆病になっているのでは?
他人に選んでもらった結果よくない方向に進んだ場合自分の責任ではないので、選んだ人を責めることで責任から逃れたいのではないでしょうか。
好みを知られたくないというのも、同じように失敗や他人からの非難を恐れているせいだと思われます。
周囲の目や評価を気にする性格ではないですか?
どれも魅力的でそれぞれいいところと悪いところがあるという場合なかなか選べないですよね。
これからの人生、自分で選択しなければいけないことがたくさん出てきます。
デザートを選ぶような小さなことからでいいので、失敗を恐れず自分の意思で選択してみましょう。その選択がよくない方向へ進んだとしても、決して間違っているわけではありません。他人任せにせず、自分の人生に責任を持って強く生きられるようになるといいですね。

No.2 21/10/05 20:43
匿名さん2 ( 30代 ♂ )

お母さんのこと、嫌いだったり、信用できないという思いはありませんか?

No.3 21/10/05 21:18
匿名さん3 

甘えでしょー。
羨ましいよ、そんなことで怒れるお立場で。

No.4 21/10/05 21:26
匿名さん4 

治すところはなんですか?

優柔不断は誰にでもあります。

治すものではないです。

心理は何かと言いますと、
人に優先させてあげたい、
優しい気持ちがあるんだと
思います。

それほど悩まれる要素は
何もないとおもいます。

気になるのでしたら、
相手の事は考えず、
自分勝手に考えてみては
どうでしょうか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧