注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

絶対に彼氏を裏切りたくないのに誰にも相談できない。私の目を覚ましてくれませんか。…

回答2 + お礼2 HIT数 398 あ+ あ-

匿名さん
21/10/07 00:06(更新日時)

絶対に彼氏を裏切りたくないのに誰にも相談できない。私の目を覚ましてくれませんか。30代女性です。

彼氏は誠実でとても優しい人で、私のことを大切にしてくれます。
私が過去3回入院した時は仕事の休憩時間に毎日お見舞に来てくれ、泣き言を言っても優しく受け止めてくれました。
結婚しようとも言ってくれました。
お付き合いはもう5年以上ですが、私はすぐ体調を崩し精神的にも弱いのでプロポーズを受け入れていいのか私は彼を幸せにしてあげられるのか、返事が出来ずにいてもずっと待ってくれて、来年やっと籍をいれることになりました。

なのに、他に気になる人が出来てしまいました。3年前からお世話になっている恩人です。
その人は独身で、私に婚約者がいるということは知っているのですが向こうも私を気にかけてくれていたようで少し前に交際を申し込まれました。

包容力、私への愛情、理解力。世界中の何処を探したって彼氏以上の人はいません。わかっているんです。
こんな私をずっと愛してくれるのは彼氏だけなのに、恩人ということを差し引いてもどうしてもその人に惹かれてしまうんです。
幸せになれないのは分かりきってるのに自己肯定の低さ故、揺らいでしまっている私に喝を入れてください。
お願い致します。
(長いのにここまで読んでいただき、ありがとうございました)

No.3389534 21/10/06 22:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 21-10-06 23:11
匿名さん1 ( ♀ )

削除投票

自己肯定感が低いと、人が離れていくのが怖い、人からの好意は全て有り難く受け取りたい、みんなに愛されたい、、そう感じるのは心理的に自然なことですよね。

主さんも頭でわかっているように、彼を選ぶべきだし、彼を大切にした方がいいと思います。結果的に主さんの幸せに繋がると思うから。

主さんの今の迷いは、自己肯定感が低く育った環境のせいです。だからと言って、二股はよくないし、その男性が主さんの全てを受け止めてくれるとは限りません。

心を鬼にし、彼からの交際はお断りしましょう。

二兎追う者は一兎も得ずですし、きっとその男性を選んでも、今度は主さん婚約者を振った罪悪感に長年苦しめられる可能性もあります。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/10/06 23:11
匿名さん1 ( ♀ )

自己肯定感が低いと、人が離れていくのが怖い、人からの好意は全て有り難く受け取りたい、みんなに愛されたい、、そう感じるのは心理的に自然なことですよね。

主さんも頭でわかっているように、彼を選ぶべきだし、彼を大切にした方がいいと思います。結果的に主さんの幸せに繋がると思うから。

主さんの今の迷いは、自己肯定感が低く育った環境のせいです。だからと言って、二股はよくないし、その男性が主さんの全てを受け止めてくれるとは限りません。

心を鬼にし、彼からの交際はお断りしましょう。

二兎追う者は一兎も得ずですし、きっとその男性を選んでも、今度は主さん婚約者を振った罪悪感に長年苦しめられる可能性もあります。

No.2 21/10/06 23:37
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

主さんは誰を幸せにしたいと思っているのですか?

自分を理解して受け止めてくれる人といれば自分は幸せになれる

自分が惹かれてやまない好きな人と一緒になれば自分は幸せになれる

そんな感じを受けました。

結婚って自分が幸せになる事もですが、
相手を幸せにすると誓うことだと思います。

No.3 21/10/06 23:46
お礼

>> 1 自己肯定感が低いと、人が離れていくのが怖い、人からの好意は全て有り難く受け取りたい、みんなに愛されたい、、そう感じるのは心理的に自然なことで… 仰る通りです。
恩人の彼は私の気持ちに寄り添ってくれましたが、私の弱いところ、醜いところを婚約者の彼以上に受け入れてくれるとは考えられません。そのくらい心の大きな人です。

婚約者を私から手放してしまったら絶対に後悔します。
頭で分かってても迷ってしまったのは、こんな私のことを気にかけてくれた恩人からの好意を有り難く受取りたいと思い、無下にするのが惜しくなった自分の弱さです。

親身になっていただき、とても嬉しかったです。
きちんとお断りを致します。
本当にありがとうございました。

No.4 21/10/07 00:06
お礼

>> 2 主さんは誰を幸せにしたいと思っているのですか? 自分を理解して受け止めてくれる人といれば自分は幸せになれる 自分が惹かれてやまな… すみません、その質問はごもっともだと思います。

幸せにしたいのは婚約者です。
でも私が幸せにしたいというより、彼に誰より幸せになって欲しいと感じている方が強いかもしれません。

彼が私を思ってくれる程、私は彼のことを思うことが出来ないのではないかといつも考えてしまうからです。

たった一人を幸せにできる自身がないのにフラフラしてしまって本当に恥ずかしいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧