注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

親が再婚相手と海外に住むとなった場合、 これだけは確認しておくべき事ってありま…

回答2 + お礼0 HIT数 256 あ+ あ-

匿名さん
21/10/07 01:23(更新日時)

親が再婚相手と海外に住むとなった場合、
これだけは確認しておくべき事ってありますか?

ちなみに親(60代)再婚相手(40代)
お互い再婚同士。結婚して10年程経っています。親には持ち家や農地があり、私達(こども達)は皆、成人済み独立しています。

特に親からは詳しい説明もなく
突然、来月海外に行くと言われました。 
こちらから色々聞いても返事が無いので
不安です。何から手をつければいいのか…

No.3389649 21/10/07 01:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/10/07 01:21
通りすがりさん1 

とりあえず、持ち家や農地の管理は誰がするのか確認と永住するのかどうか確認でしょうか?

No.2 21/10/07 01:23
匿名さん2 ( 20代 ♀ )

独立しているのだし、親も自分の人生ですから好きなように生きれば?と思います。
逆に貴方も独立しているのなら、自分の人生は好きに生きればいいと思います。

主さんがやる事はないと思いますが?
本人達の好きなようにすればいいのではないでしょうか。
私も親がシングルマザーですけど、いきなり相手ができたとしても、私には「他人事なので、へー、そうか好きに生きれば?幸せになれよ」と思います。
それに挨拶する側は、相手の再婚側の人がすることです。名字が貴方と同じになるのですから、常識があれば親族に挨拶するのは再婚相手側です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧