注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

昨日、後輩に詰め寄られました。介護士をしています。利用者様のトイレ誘導をしてる時…

回答3 + お礼1 HIT数 411 あ+ あ-

匿名さん
21/10/07 22:26(更新日時)

昨日、後輩に詰め寄られました。介護士をしています。利用者様のトイレ誘導をしてる時に便器の中に便とパットが落ちており、前に介助をしていた後輩に誰のものか聞くと「知らん!」と言われ、排便チェックがあるので、知らないじゃ済まないよ。誰のなん?っと更に聞くと「あぁ!知らんって言いよろうが!あぁ!片付ければよかろうが!あぁ!」っとヤンキーの様な口調で詰め寄られたました。「なに?その態度は?」と言い返した所で止めに入られ、後輩は退勤時間だったので帰っていきました。
腑に落ちない終わりで結局、誰の便かも分からず、仕方ないので施設長などに報告。
その後、仲裁に入った人に「職員間の問題なら施設長に報告する必要なかったんじゃない?」と言われてしまいました。
上司への報告は不要だったんでしょうか?
明日、後輩とシフトが被ります。
普通に接した方がいいんでしょうか?
私は謝罪されるまで許せないんですが、大人気ないでしょうか?

No.3390091 21/10/07 20:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/10/07 20:36
匿名さん1 

私も嫌だ。
シフトは被らないようにしてもらう!

No.2 21/10/07 20:42
匿名さん2 

私の母は難病で要介護2で入院中なんですが、娘の立場からしたらヤンキー後輩より主さんみたいな人に介助してもらいたいです。
ヤンキーも優しい人たくさんいるけど、指導してくれてる先輩に対してそういう態度の職員さん大丈夫なのかなって思っちゃいます。
主さんは正しいと思うので堂々としてるのがいいと思います。報告いるかいらないかは施設長の判断だと思いますし、職員同士の口喧嘩ならともかく利用者さんも関わってることなのに。

No.3 21/10/07 20:43
匿名さん3 

相手が『知らない』と言ったことに対して、知らない事を責めたり更に答えを求める言動されていますが、後輩さんがどの様に答えればトピ主さんは満足だったのでしょうか?

確証も無いのに後輩さんを疑う言動とも取れます。

後輩さんの態度は確かに良くないけれど、それを引き出したのは主さんではないでしょうか?
どちらかと言えば主さんが先に謝るのが道理だと思いますよ。

No.4 21/10/07 21:57
お礼

>> 3 ありがとうございます☺︎

説明が足りずすみません。
うちの施設は、同性介護をしています。
男性の次に女性の介助が始まる形です。
その日は、男性介護士は後輩しかいなくて、女性介助の1番乗りは私だったので後輩以外いないんです。
私が聞く前から機嫌が悪かったと後から他の同僚に聞きました。
何があったか知りませんが明日が憂鬱です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧