注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

若ければ人生やり直せるってよく大人はいいますけど本当にそうですかね? 若くても…

回答8 + お礼0 HIT数 289 あ+ あ-

匿名さん
21/10/08 21:33(更新日時)

若ければ人生やり直せるってよく大人はいいますけど本当にそうですかね?
若くてもダメな人間はそれが一生続くわけですし、成功者は若いときから真っ直ぐに生きてる気がしますし、、成功者が堕落することはあっても失敗作な人間が成功者になるなんてほとんどないじゃないですか。過去を思い出すとどうですか?
気に触る質問だったらすみません。

No.3390603 21/10/08 15:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/10/08 15:09
匿名さん1 

ケンタッキーの創業者は失敗続きだった

No.2 21/10/08 15:14
匿名さん2 ( ♀ )

若ければというより
その人のやる気だよね

それと時代を読んで、運も味方につける

若ければやり直せるというのは
ひとつに体力と知能の問題もある

体力は年齢と共にほんと衰える
若い時徹夜がなんともなくても
年老いて、出来なくなる
脳みそも、瞬発力も
若い時とは比べられないほど
衰える

No.3 21/10/08 15:17
通りすがりさん3 

やり直す話しは、失敗活かして今よりは良くなるってことじゃない?

そりゃ成功者にはなれないよ。

No.4 21/10/08 15:38
匿名さん4 

主さんの言う「成功者」とは?

No.5 21/10/08 16:09
匿名さん5 

確かにそうです。
でも残された時間が長ければ
ダメな自分を改善する時間もながい。
その分だけやりなおせる可能性は高いとは思う。

No.6 21/10/08 16:10
大学生さん6 

ぶっちゃけ歳は関係ないよね

やる気と人脈と知識と運と金

No.7 21/10/08 16:19
匿名さん7 

俺は35歳までならいくらでも人生やり直せると思ってる。
35歳より若いと転職でも会社側からけっこう需要があるけれど
35歳超えると、給与の低い会社くらいしかもらってくれない。


でも、手に職があるなら話は別って思う。
だからみんなが言っている通り、やる気次第というのも一理あるとは思ってる。




あと女の人も、35歳から高齢出産って考えると結婚とか出産もそれまでに終えれたら御の字というイメージがある。




男女ともに、35歳までがリミットってイメージを漠然と感じてる。

No.8 21/10/08 21:33
匿名さん8 

おっしゃる通りです
プライドや自尊心の高い人や 理想と自分の技量が大きく離れている人は年齢には関係なく なにをやっても失敗します。


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧