注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

私は人見知りで長い間一緒に働いて 徐々に仲良くなった場合や 話しやすいって感…

回答1 + お礼1 HIT数 218 あ+ あ-

匿名さん
21/10/08 17:14(更新日時)

私は人見知りで長い間一緒に働いて
徐々に仲良くなった場合や
話しやすいって感じた人だと
普通に話せるんですが
今、転職を考えていて気になる会社が
プライベートでも交流がある社風で
皆んな仲良しみたいな感じで
私が入って浮かないかな?と思って悩んでいます。
そういう交流のある会社に入れば
人と接する事が苦手なのもマシになるんじゃないかって思うんですが
どう思いますか?

No.3390635 21/10/08 16:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/10/08 17:03
匿名さん1 

"皆仲良し"は実は"皆仲良しではない"んですよ。
大抵そうやって謳ってる会社は上辺だけです。

皆と仲良しこよしする学校じゃないんだし、例え浮いても、仕事だからと割りきれたらそれだけでOKです。

主さんのように、【ゆっくり深い関係を築くタイプ】が、無理に【早く周りと仲良くできるタイプ】に混じるのは更に浮くと思います。

自分を貫くことです。

No.2 21/10/08 17:14
お礼

>> 1 ありがとうございます!
そうですよね、上辺はありますよね。
私は仕事上の人達っていう感じで
今までの職場でも働いてきたので
合うか心配だったんですが、浮くのも分かった上で自分を貫くしかなさそうですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧