数ヶ月前に、10年前に亡くなった父親の死亡届を見つけました。 私は、現在高校生…

回答5 + お礼0 HIT数 445 あ+ あ-

匿名さん
21/10/09 01:25(更新日時)

数ヶ月前に、10年前に亡くなった父親の死亡届を見つけました。
私は、現在高校生で、父親が亡くなったのは、私がまだ幼稚園生だった頃です。それが何故、今になって父の死亡届を見つけることになるのかというと、私が父の死亡理由を知らなかったからです。
父が生きていた頃、仕事に行かずにずっと寝込んでいたり、通院記録なども見た事があったので、これまでは、父は癌で死んだんだ。と思っていたし、友人にもそう話していました。
しかし、死亡届を見てみると、自殺と書かれていました。見た瞬間、涙が出てきて止まりませんでしたが、何に対する涙か分かりませんでした。
父が死んだという事実を今やっと実感したのか、私たち家族がいるのになぜ、置いていったのか、闘病生活はそれほど苦痛だったのか、極端な選択しか出来なかったのか。とにかく色んな感情で頭の中がごちゃまぜになりました。
数ヶ月経ちますが、まだ混乱している部分があるし、家族にも、友人にもこの話はできません。私はどうすればいいのでしょうか。

No.3391002 21/10/09 01:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/10/09 01:09
おしゃべり好きさん1 ( ♂ )

お墓参りにいって父親の眠る墓地で、1時間ほどお供え物でも食べて、
ゆっくり過ごしたらいいよ、むしろそれをするべき。

どんな苦しみも本人しかわからない、自死を選んだのは無念だけど、
君は生まれ今を生きている、父の分まで立派に生きて幸せになれよ、
そう父親の声が聞こえてならない。

No.2 21/10/09 01:13
匿名さん2 

涙の理由は
自殺だったから
だと思います。

寂しかったのでしょう。
もっと長生きできたかも
しれませんから。

抱えきれないのでしたら、
話しても良いと
思いますよ。

そっとしまって
おけるのでしたら、
その悲しみは
ご家族には
共有しなくても
良いのかなと
思いました。

No.3 21/10/09 01:13
匿名さん3 ( ♀ )

私はおばちゃんですけど

親が死んで20年経って
急に親の事を思い出して
一気に泣けた時があります
自分でも抑えきれないほどの
大量の涙でした。
なぜ泣けたのか定かではありません

人間の心って時に不可解です
自分でも理解不能の時ありますよ

でも主さんの場合は、
自殺という文字がとても悲しかった
んでしょう。当然です
泣ける時に思い切り泣いた方が
主さんの為にも
亡くなったお父さんの為にも
良い事だと私は思います

お父さんにとって死を選ぶ事が
最前に思えたのでしょう。

No.4 21/10/09 01:18
匿名さん4 

通院記録があるということは、癌は確定しているんですね。
・闘病に疲れきってしまった。
・精神を病んでしまった。
・どこかが痛くて苦しかった。
・家族に病院代や介護など迷惑をかけたくなかった。
・延命してまで皆に迷惑をかけたくなかった。
・自暴自棄になった。

いろんな可能性がありますよね。

小さい子供がいて、妻がいて。。
まあ、もし末期であれば、金銭的にも精神的にも家族に迷惑をかけたくないですよね。

主さんはどうすればいいか?

墓参りに行って、自分は健康で元気にやってますって会いに行ってくるのがいいんじゃないかな。

No.5 21/10/09 01:25
匿名さん5 

心の病とは通常の判断ができなくなるのです。それを理解する必要があります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧