注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

高校2年生です。 軽音楽部に所属しているのですが、先日学校側から文化祭での演奏…

回答2 + お礼1 HIT数 348 あ+ あ-

匿名さん
21/10/10 01:13(更新日時)

高校2年生です。
軽音楽部に所属しているのですが、先日学校側から文化祭での演奏禁止が言い渡されました。在校生と保護者(生徒1人につき1人まで)のみの開催で、1クラスに入れる観客も10人とかなり制限されているのにも関わらず、生歌がダメだと言われました。
緊急事態宣言も明けましたし、換気や消毒等の感染対策をしっかりやっているのに急に禁止になったのが理不尽すぎてやりきれません。私の近くの他の学校は外部の人も入れて、間隔も大して開けずボーカルはなんとマスクを外して演奏していたのに、、、この違いは何。。。
部活に全力を注いできたのに去年も今年も出来なくて……高2で引退なのでもう演奏できる機会はないです。本当にショックで死にたいです。何とかポジティブになれる方法は無いでしょうか。

No.3391727 21/10/10 00:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 21/10/10 01:13
ぽっぷん ( cnqUCd )

高校生活ってやりたいことも出来る中で、選んだ道の中で、その努力の集大成を、披露する場が無くなってしまったのですよね
大人からすると、そんな事かと思いますが、本人からすると辛いものかと思います

ただ、高校生活で演奏する機会は無くなりましたが、大人になっても趣味やサークル、気の合う仲間で演奏する人も多いです。
卒業後も道を探せば、今の仲間で演奏する機会を探すことも出来ます

それがコロナに負けないって事だと思います
がんばってくださいね

No.2 21/10/10 00:26
お礼

>> 1 返信ありがとうございます。自分でも死にたいと言うには軽すぎる悩みだよなと思います。私なんかより辛い境遇の人なんて数え切れないほどいるし、
でもダメージが大きすぎてしまって。今後、大学でも会社でもこんな理不尽なことばかり起きるのだろうなとか色々考え込んでしまって、生きていく辛さより死ぬ一瞬のしんどさの方が小さいかもと思ってしまいます。

No.1 21/10/10 00:18
匿名さん1 

ショックなのはわかるけど、死にたいの一言で台無し
死ぬほどのことか?と思っちゃう

  • << 2 返信ありがとうございます。自分でも死にたいと言うには軽すぎる悩みだよなと思います。私なんかより辛い境遇の人なんて数え切れないほどいるし、 でもダメージが大きすぎてしまって。今後、大学でも会社でもこんな理不尽なことばかり起きるのだろうなとか色々考え込んでしまって、生きていく辛さより死ぬ一瞬のしんどさの方が小さいかもと思ってしまいます。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧