注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

一人暮らしです。 食費(お昼は自弁持参)と日用品費込で 月4万は、多いですか…

回答8 + お礼0 HIT数 375 あ+ あ-

匿名さん
21/10/12 11:47(更新日時)

一人暮らしです。
食費(お昼は自弁持参)と日用品費込で
月4万は、多いですか?少ないですか?

友達と遊んだり、外食も殆どしないので
月のお小遣い(1万円)から出したりです。


No.3391866 21/10/10 08:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/10/10 08:33
匿名さん1 

そのくらいでいいと思います。
夫と二人暮らしの時は食費は米代別で3万、日用品1万という感じでした。

No.2 21/10/10 08:35
匿名さん2 

少ないね
朝は食パン一枚だとして昼外食すれば1000円近い、夜も缶ビールと弁当でも1000円くらい
夜も外食すれば倍はいる
日用品込めたら月に10万くらいはどうしても必要

No.3 21/10/10 08:38
匿名さん3 

節約上手で羨ましいです。
一人暮らししている時に、食費はともかく日用品代が結構かかっていたので…。
仕事がお弁当禁止で、社食もなく必然的に外食だった事もあり、食費だけで4万は行ってました。
日用品も、例えばシャンプー一つにしても合う合わないとかもあるから何でもいいともいかないから安くて合うやつを見つけるまでは痛い出費でした。

No.4 21/10/10 08:38
匿名さん4 

一人暮らしで外食もあまりしないのに、四万は少し高いと思います。
有機野菜や無農薬にこだわってるなら分かりますが…
先ずは日用品込みで三万以下を目指してみたら如何でしょうか?

No.5 21/10/10 08:56
匿名さん5 

一人暮らしなら節約をしているなら高いと思う。

特に節約しているわけでないのかな、安くしたいならもっと節約できます。

No.6 21/10/10 09:54
匿名さん6 

YouTubeに節約生活をUPしてる、独身や2人暮らしの方々がいます。

かなり節約してるものの、美味しい食事をされてます。
参考に見たらどうかしら?

気持ちが刺激されてヤル気や元気が出ます!
オススメです!

No.7 21/10/10 10:00
匿名さん2 

仕事で帰りが9〜10時頃になってそれから自炊とかは難しい
6時頃に帰宅出来るなら可能だけどね

No.8 21/10/12 11:47
匿名さん8 

程よい程度だと思います。

その調子で使いすぎに注意しながら貯金すればあとあと楽になります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧