注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

うつ病かもしれないです。中学一年女です。 最近すごく気分が落ちこんで、お腹…

回答5 + お礼5 HIT数 355 あ+ あ-

匿名さん
21/10/11 09:48(更新日時)

うつ病かもしれないです。中学一年女です。

最近すごく気分が落ちこんで、お腹が痛くなったり食欲がなくなったり、喉が痛くなったり、頭が痛くなったり、いつもだるかったりします。

無気力になってしまい、テスト勉強が全然進みません。机に向かうと涙が出て、やり初めても嫌なことばかり考えてしまって…。学校の担任の先生には事情を説明しました。「無理しないでほしいけど、提出期限はできるだけ守って」だそうです。無理っぽいです。今から怒られて成績が下がるんだろうな、と怖いです。ほんとに、てにつかないのに。

理由はクラスメイトからの嫌がらせと、家庭です。些細な事でお母さんに毎日ヒステリックに怒られ、それを盛った話を長文のLINEでお父さんに送りつけられ、最終的にそれがストレスとなったお父さんが呆れ気味に怒ってきます。まだ小学校低学年の弟の前で夫婦喧嘩したりもしてます。
それが本当にストレスで、学校にも居場所がなく、家でも孤立していて、辛いです。

ここ最近は遅刻を繰り返して欠席したりましてしまって、私の異変には勘づいていると思います。それでも、お母さんは、私が前に読んでいた不登校を題材にした本のせいにしたり、学校に行きたくても行けない人の話を延々としたり、怒鳴り付けて精神科に連れていく!!と言ったりします。
お父さんはあまり関わらずにそっとしておいてくれています。
このままでは、今までずっと標的だった私からターゲットが弟うつるのでは…?と心配です。私はずっと自室に引きこもっています。

前に自殺しようと思ったことがあり、その事を伝えた上で、今のような酷い扱いをやめてほしいとお母さんに言いました。するとお母さんは「どうせ私が何か言っても被害妄想で自殺しようとするんだから」とキレました。最近は「また自殺しようとしてんのか!?」と部屋に押し入ってきます。

それでも育ててくれている親なので感謝はしています。


ネットで診断をいくつかしてみると、思春期特有のうつ病、と出ました。
そして、ちゃんと病院で診断してもらいたいと思いました。

お父さんとお母さんにどう伝えればいいですか?前に友人にいじりの延長で嫌なことをされて、今回と似た感じになった時、ネットで検索してみて、自律神経がおかしくなったと思った時は、そんなことないで済まされました。

お願いします。

No.3392195 21/10/10 17:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/10/10 18:12
匿名さん1 

お母さんが精神病だと思います。
そこから与えられるストレスで連鎖的にスレ主さんもやられている印象。

まずはお母さん病院に放り込んではどうだろう。
もしくはその導線としてまずスレ主さんが。

No.2 21/10/10 18:14
まちゃ ( 30代 ♀ uwFTCd )

主さんの辛い気持ちは
良く分かりますよ…。

私も、自分の母親ともうまくいかないし
学校で、いじめにあっていて…
心の居場所は…ゲームだけでした。

もし、精神科に行く時は
主さんのお父さんに言ってみるか…
学校に行くフリをして
精神科に一人で行くといいと思います。

No.3 21/10/10 18:18
お礼

>> 1 お母さんが精神病だと思います。 そこから与えられるストレスで連鎖的にスレ主さんもやられている印象。 まずはお母さん病院に放り込んでは… お母さんは毎月どこかに通院しているので、病院にぶちこむのは難しいかもです…。
クラスメイトからの嫌がらせは我慢すればいいんだけど、お母さんのせいで勉強できなくなっちゃってるので本当に困ってます…。

レス有難うございます。

No.4 21/10/10 18:19
お礼

>> 2 主さんの辛い気持ちは 良く分かりますよ…。 私も、自分の母親ともうまくいかないし 学校で、いじめにあっていて… 心の居場所は…ゲ… 近くに精神科がないんです…。
本当に困りました。八方塞がりです。
それに学校に行くフリしてもバレるので…。
共感してくださって有難うございます。

No.5 21/10/10 18:35
匿名さん1 

>3
ぶちこむ(笑)

あえて気持ちマイルドに表現したところをw
口の悪さを見抜かれたか(^_^;)

色々大変かと思いますが、本当に無理!って思った時はせめてお父さんや先生を味方につけれるよう計画して、それも無理なら児童相談所とか逃げ場は見繕っておいてね。

No.6 21/10/10 18:36
匿名さん6 

担任に話して、精神科に通院できるようにご両親に話してもらえないですか。お母さんよりお父さんの方が接しやすいなら一緒に病院行ってもらいましょう。
それに、常識ある担任なら主さんのお母さんの感情的に接したりしないでくださいと言ってほしいとか、主さんの要望を間に入って話してくれるでしょう。お願いしたらどうでしょうか。
それに、学校でも嫌な思いするならはっきり担任に言って、金輪際やめてもらいましょう。そんなつもりはなくても、相手の気持ちを考えられない人など、ろくなものではありませんから。

No.7 21/10/10 18:51
お礼

>> 5 >3 ぶちこむ(笑) あえて気持ちマイルドに表現したところをw 口の悪さを見抜かれたか(^_^;) 色々大変かと思いま… 分かりました。ありがとうございます。
本当にありがとうございます。少しだけど気持ちが楽になりました…!

No.8 21/10/10 18:52
お礼

>> 6 担任に話して、精神科に通院できるようにご両親に話してもらえないですか。お母さんよりお父さんの方が接しやすいなら一緒に病院行ってもらいましょう… 先生に頼ってみるのも手ですね…!
早速明日言ってみます。
ありがとうございます。

No.9 21/10/10 20:15
匿名さん9 ( 40代 ♀ )

とても辛い思いをしてるんのが伝わりましたよ。学校には行きたい気持ちはあるんですか?居場所が無いとありますが、嫌な時は無理しないほうがいいと思います。貴方はお母さんの心配をしていますよね。悲しい思いをされていますね。貴方の未来はこれからで貴方にも幸せになれる希望があります。大人にはなるのもまだ先だね。辛いときは本を見たり、今はインターネットもあるし勉強の方法が色々あります。何か夢中になれる何かを見つけて見て下さい。人間は喜怒哀楽があります。怒ったり泣いたり笑ったり。私もいつもそうです。貴方は反抗期の時期ですか?もし体の不調があれば、学校でも相談できる人に話をしてください。貴方のことも母のことも。必要ならば相談、通院してみてください。元気だしてね。

No.10 21/10/11 09:48
お礼

>> 9 暖かい言葉、ありがとうございます。
今日は休んだけど、先生にも頼りつつ頑張ってみます。
本当にありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧