注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

離婚する時に気を付けた方が良いこと、何かありますか? 夫が鬱っぽく、半日ほ…

回答4 + お礼4 HIT数 427 あ+ あ-

誰にも言えないさん( ♀ )
21/10/12 06:22(更新日時)

離婚する時に気を付けた方が良いこと、何かありますか?

夫が鬱っぽく、半日ほど家出しては戻ってくるみたいなことが過去何度かあったのですが。
今回は財布や鍵、携帯など何も持たず、「これが最後の迷惑です」などと書き置きして出ていってしまいました。
結局いつも通り数時間後に戻ってきたのですが、毎回振り回されてしまってこちらも限界です。
子どもも不安がってます。
夫にも正直な気持ちを話し、離婚の方向で進めることになりました。

週末までに一旦お互いの希望をまとめることになっています。
子どもの養育権は譲らないとして、他に何か気をつけるべき点などありますか?
とりあえず書き置きなどは証拠として残してあります。

よろしくお願いします。

No.3392503 21/10/10 23:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/10/10 23:58
匿名さん1 ( 30代 ♀ )

養育費については、強制執行認諾文言付きの公正証書を作りましょう。公証役場へ行けば色々と教えてもらえます。

面会権についてもどうするか、公正証書作る前に考えておいた方がいいですよ。

No.2 21/10/11 00:10
お礼

>> 1 早速ありがとうございます!
強制執行認諾文言付きのが作れるのですね。
知らなかったです・・・
そのようにします。

No.3 21/10/11 01:45
匿名さん3 

そんな状況の人から養育費が貰えるのですか?

No.4 21/10/11 06:24
お礼

>> 3 どうでしょうね。
貰えるにこしたことはないですが、期待はしていません。

No.5 21/10/11 12:58
匿名さん3 

他の方も言われてるように強制執行もできますが、収入がなければそれもできません
算定表というのがあって、旦那さんの収入と算定表を照らし合わせて養育費が決まります
支払い能力がなければ養育費は無しになることもあります
面会はお子さんの為に定期的に設けてあげた方がいいと思います
お父さんとお母さんは上手くいかなくなって離婚したけれど、離れて暮らしていてもお父さんはあなたのことを愛している
自分は愛されて産まれて来たんだと思わせてあげることは、とて大事だからです

No.6 21/10/11 18:18
お礼

>> 5 詳しく教えてくださりありがとうございます!
仕事のストレスが原因のようなので、まさに収入なくなる可能性大です。
面会についてはどちらかが望んだ時だけと考えていましたが、そうですね・・・定期的に機会を作るのが良さそうですね。

No.7 21/10/12 04:59
匿名さん7 

欝気味は作戦かも知れないので、職場の人に旦那さんの様子をそれとなく確認したほうが良いですよ。
それに財産分与もしっかり貰いましょうね。

No.8 21/10/12 06:22
お礼

>> 7 なるほど、その視点から考えたことはなかったです。
鬱というのは本人が言っていることで、病院で診断されたり、医者にかかったこともありません。
色々決める前に調べたほうが良いですね。
ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧